1
14.04 LTSでスワップが検出されない
12.04から14.04にアップグレードしました。リソースモニターを開くと、スワップが検出されなかったことがわかりました。Gpartedをインストールし、プログラムを開いて、ファイルツリーを見始めました。スワップ領域にとしてフラグが付けられunknown、その横に赤い感嘆符が付いていることに気付きました。linux-swapとしてフォーマットし、メニューから「swapon」を選択しました。システムモニターをリロードすると、問題が解決したように見えました。 コンピューターを再起動し、システムモニターを再度開いたところ、スワップがなくなっていることがわかりました。Gpartedでは、今回はパーティションがスワップとして認識されましたが、システムはそれを認識しませんでした。システムをリブートするたびに、 `swaponする必要があります。 VMwareからスワップがないと言われたとき、この問題について最初に警告を受けました。私がやったのは、ディストリビューションをアップグレードすることだけだったからです。アップグレードプロセス中にパーティションレイアウトがまったく変更されませんでした。 gparted livediskを使用して、同じスワップ領域(写真に表示されます)をとしてフォーマットすることにしましたlinux-swap。私がそれをする前に、Gparted liveiskは認識されなかったのと同じエラーを出しました。スワップフォーマットが完了したら、コンピューターを再起動し、コンピューターが起動しなかったことを確認しました。今回はGRUBにエラーがあります。これは、ディストリビューションで同様のディスク作業を行うことで、私にはこれまで一度も起こりませんでした。 その後、USBとCDから14.04のクリーンインストールを行うことにしましたが、まだ同じ問題が発生しています。(写真でもわかるように)ターミナルから「swapon -a」を試してみました(OSでGpartedからswaponできたとしても)-ディレクトリエラーが発生しました。 これは私のfstabファイルです: # /etc/fstab: static file system information. # # Use 'blkid' to print the universally unique identifier for a # device; this may be used with UUID= as a more robust way to name devices # that works even if disks …