回答:
非LTSリリースに変換しますか?
このコンテキストでは変換するようなものはありません。
ここで変更したいのは、新しいリリースの認識レベルだけです。これを「サポート対象」(通常)リリース、「長期のみ」(LTS)リリース、または「なし」(メジャーアップグレードなし)に設定できます。
このopを設定するGUIの方法は、Im'juz ChanYunの回答に記載されていますが、コマンドラインでは、このファイルを変更しています/etc/update-manager/release-upgrades
。
# Default behavior for the release upgrader.
[DEFAULT]
# Default prompting behavior, valid options:
#
# never - Never check for a new release.
# normal - Check to see if a new release is available. If more than one new
# release is found, the release upgrader will attempt to upgrade to
# the release that immediately succeeds the currently-running
# release.
# lts - Check to see if a new LTS release is available. The upgrader
# will attempt to upgrade to the first LTS release available after
# the currently-running one. Note that this option should not be
# used if the currently-running release is not itself an LTS
# release, since in that case the upgrader won't be able to
# determine if a newer release is available.
prompt=lts
これを設定prompt=normal
すると、通常のリリースにアップグレードするよう通知されます(通常の方法で許可されます)。これは、最速のアップグレードパスであるため、12.04に直接アップグレードした後にのみ行ってください。ここの最初の行のパスを本当に避けたい:
10.04 -> 10.10 -> 11.04 -> 11.10 -> 12.04 -> 12.10 (if you would select normal now)
10.04 ----------------------------> 12.04 -> 12.10 (if you select normal after 12.04)
はい、12.04に直接アップグレードし、必要に応じて12.10にアップグレードできるはずです。ただし、12.04にとどまる方が良いかもしれません。2017年までサポートされています(10.04サーバーにも数年のサポートが残っています)。