写真の回転は破壊的な編集としてカウントされますか?


10

私は通常、すべてのjpg写真をカメラのカードから削除した後(Windowsフォトビューアーを使用して)回転させます。これは正しいです?回転させると品質が低下しますか?そのままにして、後で回転を別のレタッチ手順として組み込む必要があります。たとえば、Lightroomなどの後処理ソフトウェアで行いますか?

DPreview.comなどのWebサイトに、カメラのサンプル写真が回転していないのが見られることがあります。そのため、回転すると品質が低下します(ほんの少し)。それは公正な仮定ですか?


1
品質が気になるなら、windows photo viewerはどんな形の編集でも最悪のことだと思います。私が写真を表示するだけでexif情報を編集しているのを見たので、それを使用することを拒否しました。それでもまだそれが可能かどうかは
わかり

1
また、今日のほとんどのデジタルカメラでは、Orientation EXIFタグが画像メタデータに追加されています。画像を90度回転させるだけの場合(縦から横、またはその逆)、EXIFタグを変更することをお勧めします。ところで、Windows Photo Viewerはこのタグを解釈しませんが、他のソフトウェアは解釈します。おそらくあなたの画像はすでに正しい方向にあり、問題はあなたが使用しているソフトウェアです。
CarlosCampderrós、2011

回答:


11

回転の品質が低下するかどうかは、使用するソフトウェア(およびそのバージョン)と画像の寸法によって異なります。幅または高さ(ピクセル単位)が8で割り切れない画像は、ロスレスで回転できません。

Windows Photo Viewerに関しては、Matt Grumがすでにより具体的な質問に優れた答えを出しています。他のソフトウェアについては、彼の回答でサンプル画像を使用して、同じ実験を試すことができます。

回転は、立体角または180度の回転に対してのみロスレスになることに注意してください。任意の角度による回転には、常に再圧縮が必要であり、非圧縮形式(BMPなど)を使用していても、画像はより柔らかくなります。新しいピクセルは、非回転画像上に正確に対応するピクセルを持たないため、周辺のピクセルの加重平均に基づいて計算されます。

任意の角度で回転した後、画像を水平および垂直の辺を持つ長方形にトリミングすると、コンポジションの一部のエッジ領域が失われる可能性があります。


2
ロスレスローテーションでは、幅高さの両方が8で割り切れる必要がありますか?マットグラムへのリンクのThx、素晴らしい答え。
dialex 2011

1
はい、彼らはする必要があります。
JoséNunoFerreira

3

何年もの間、ACDSeeを使用してロスレスJPEGローテーションを実行してきました。非常に便利で高速です。

最近、Windows(7)Explorerに(右クリック)[時計回りに回転]と[反時計回りに回転]の項目があることを発見しました。

JPEG画像をコピーし、時計回りに4回転、反時計回りに4回転、さらに前後に4回転しました。変更されたタイムスタンプが変更されました。

次に、Photoshopで2つの画像をレイヤーとしてロードし、高倍率で、各レイヤーのその倍率で表示されるJPEGアーティファクトを比較しました。それらは同一でした。

Windows(7)エクスプローラーは、単純な可逆JPEG回転を実際に開始するために使用できます。

興味深いことに、EXIF情報が更新され(多少切り捨てられ)、「ソフトウェア」エントリが追加され、「Microsoft Windows Photo Viewer 6.1.7600.16385」を示しました。


0

それはすべてあなたが使うプログラムに依存します。何も失うことなくそれを行うことができるプログラムがありますが、ほとんどのプログラムは単に解凍して再圧縮するため、いくつかの信号を失います。

とりわけ、これらのプログラムは品質を損なうことなくそれを行うことができます:http : //jpegclub.org/losslessapps.html


リストには、Independent JPEGグループによって提供されるロスレスアルゴリズムを使用するアプリケーションのみが表示されます。問題のあるWindowsフォトビューアー(以前のバージョンのWindowsで使用されていた画像プレビューがいくつかリストされています)を含め、元のコードまたは別のライブラリに基づいてそれを行うアプリケーションはリストされていません。
イムレ
弊社のサイトを使用することにより、あなたは弊社のクッキーポリシーおよびプライバシーポリシーを読み、理解したものとみなされます。
Licensed under cc by-sa 3.0 with attribution required.