同じ設定を使用する2つの異なるカメラが異なる露出レベルの写真を生成するのはなぜですか?


9

この写真を参照してください:

http://img600.imageshack.us/img600/94/1600full.jpg

左側の画像は、クロナックファクター2のマイクロ4 / 3rdsカメラであるPanasonic GH2で撮影したもので、右側の画像は、フルフレームカメラであるNikon D700で撮影したものです。どちらのカメラも同じ絞り、シャッタースピード、ISOを使用していましたが、D700の写真は1段明るくなりました。

私の質問は、同じ設定を与えられたのに、なぜそれが大幅に異なるようになったのですか?理論的には数か月前に同じ質問をしました:

同じカメラ設定は、異なるセンサーサイズで同じ露出につながりますか?

しかし最近、私は2台のカメラでこれをテストすることができました。私の推測では、両方のカメラでISOの測定方法が異なりますが、シャッタースピードや絞りのように、ISOはカメラシステム全体で共有されている標準ではありませんか?その問題についての洞察は大歓迎です。


2
「標準の素晴らしいところは、非常に多くのものが存在することです!」
プロフィールを読んでください

3
ImageShackが画像を削除し、広告バナーに置き換えたようです。可能であれば、エディターツールバーの画像アップロードボタンを使用して画像(または同等のもの)を再アップロードしてください(Stack Exchangeのimgurアカウントにアップロードされます)。
Ilmari Karonen

回答:


6

ISO感度に懐疑的であるのは当然です。はい、それは標準化されていますが、この標準は事実上、メーカーが独自の感度を指定することを可能にします。長い間、NikonのISO320はCanonのISO400と同等でした。

しかし、その違いは、注目に値するものの、ストップの3分の1にすぎませんでした。ISOの違いを完全に止めるつもりはありません。メーカーが他のメーカーのISO1600と同じ感度のカメラにISO3200のラベルを付けることは愚かなことです!

1つの画像が暗く見えるのは、RAW処理中に適用されるトーンカーブの違いである可能性が高いと思います。

画像処理は弱点であり、すべてが機能しなくなる可能性があります。シャッター速度は秒単位で測定されます。1台のカメラでの1秒の露出は、別のカメラでの1秒の露出と同じ期間です(相対論的効果を無視して!)。許容範囲があるので、継続時間が完全に同じになることはありませんが、明確に定義されている単位があることが重要です。絞りと同じです。ただし、画像の明るさの単位はありません。

ISOは、センサーを飽和させるために必要な実際の光量(適切な測定可能な量)を定義します。しかし、それを画面に表示される数値に変換するのは画像処理ソフトウェアです。ソフトウェアが完全に飽和したセンサーを値255にマップしたとしても(これは、それを行うための唯一の賢明なことのように思われます)、半飽和値も255またはその他の値にマップされる可能性があります。そして、そのマッピングは、イメージの知覚される明るさに劇的な影響を与える可能性があります。


それは、実験が繰り返されたが、生ファイルと同一の生の開発設定が使用された場合、より近い一致が見られることを期待することを意味しますか?
fmark

はい、リニアトーンカーブを使って生で撮影すると、かなり近づくはずです。唯一の違いは、ISO感度の差(3分の1以内に収まると予想される)とセンサー応答の非線形性です。
マット・グラム

4
ちなみに、半飽和状態のセンサーは通常、RAW処理で255にマッピングされます(デフォルト設定では、標準的なDSLRを想定しています)。これがまさに、露出オーバーの写真のハイライトをraw処理の設定を調整することで回復できる理由です。センサーは実際には飽和しておらず、センサーの読み取り値と最終画像との間のマッピングがハイライトを切り取っているため、露出オーバーのように見えました。
Jukka Suomela、2011年

@Jukka正解です。重要なのは、カメラが中間値をほぼすべてのものにマッピングできることです。ただし、より現実的になるように回答を編集しました。
Matt

1
どちらもRAWで撮影され、LightroomでDNGに変換されました。
ダニエルT.

6

トーンカーブとセンサーISO感度レベルの違いに加えて、同じ設定で露出に影響を与える可能性のある要因が他にもあります。

  • カメラにはさまざまな光学系が取り付けられています。つまり、レンズの透明性に影響を与える要素、材料、コーティングの数は異なります。

  • 開口絞りは精密な装置ではありません。同じレンズであっても、毎回異なって閉じる場合があります。

  • 人工照明はAC電源サイクル中に変化します(シャッタースピードが速いほど顕著になり、問題のように1/20秒で均一になるはずです)。

  • レンズの前のフィルター(偏光子は忘れがちです)。

  • 一部のカメラ(Sonyα55やα33など)には、光の一部を常にビューファインダーやAFセンサーに透過させる半透明の固定ミラーがあります(ただし、問題のカメラには当てはまりません)。

JPEGを撮影する場合、以下は異なるトーンカーブに分類される場合と分類されない場合があります。

  • コントラスト設定。

  • ダイナミックレンジ拡大。


1
+1。また、シャッター速度は公称値とは異なる場合があります。
プロフィールを読んでください

1
覚えておくべきもう1つの問題は、非常に接近して焦点を合わせているときに光がいくらか失われることであり、失う量は多くの要因に依存します(たとえば、このスレッドを参照)。
Jukka Suomela、2011年

シャッター速度、絞り、透過率は数パーセント変動します。絞りの閉鎖が絞りによって変動する場合、大きな問題があります。ACサイクルによる照明の変動は、はるかにありそうです。
Matt Grum、

1ストップの差を与えるのに十分なほど毎回異なるように閉じる絞りが異なるとは思いません。ペリクルミラー付きのフィルターやカメラを使用しておらず、RAWで撮影していたため、残った唯一の違いは、おそらく光学系の違いやISO測定の違いです。
ダニエルT.

0

4/3のレンズを取り、それをFFセンサーに取り付けた場合、同じF値に設定すると、暗い画像になります。レンズは小さいです。

光学方程式:「F値=焦点距離/直径」は、制御する物理学を表します。4/3のレンズでは、焦点距離はフルフレームの2倍です。式では、焦点距離を2倍にすると、直径が一定に保たれている場合はF値も2倍になります。

したがって、フルフレームレンズと比較するには、4/3のカメラレンズで焦点距離とF値の両方を2倍にする必要があります。

画像を撮り直しますが、フレーム全体のF値を4/3のF値の2倍に絞ります。露出は同様になります。

メーカーが4/3のレンズで同等の焦点距離(クロップファクター)を報告する場合、戦略的にF値の調整を無視します。


3
焦点距離は、特定のレンズの特定の設定では常に同じです。 私の作物センサーカメラは実際に私のレンズをより長い焦点距離に変えますか?
CVn 2017年

画像を撮り直しますが、フレーム全体のF値を4/3のF値の2倍に絞ります。露出は同様になります => nope。FFセンサーが大きいほど、単位面積あたり同じ光量(=同じ露出)を得るには、より多くの光が必要です。
Olivier

-3

良い答えはたくさんありますが、大きな違いが1つあります。それは、マイクロ4/3ショットが20mmで撮影され、FFが50mmで撮影されることです。口径は口径と焦点距離の比であるため、4/3の設定でのƒ2の開口部は10mm幅であり、50mmフルフレームでのƒ2の開口部は25mmでした。絶対的には、D700の本体の内部により多くの光が入ることになります。

これが違いの原因かどうかは確かではありませんが、私が最初に飛び出したのはそれでした。ショットを撮り直して、同じ焦点距離で同じようにフレーミングし、違いがあるかどうかを確認します。


2
開口部の大きいD700は、より多くの光を取り入れますが、センサーも大きいため、単位面積あたりの光量は同じなので、同じ露出を期待できます。
Matt Grum、

マイクロ4/3のクロップファクターは2です。20mmx 2 = 40mmで、50mmにかなり近いです。そしてマット・グラムの反応も正しい。
ダニエルT.
弊社のサイトを使用することにより、あなたは弊社のクッキーポリシーおよびプライバシーポリシーを読み、理解したものとみなされます。
Licensed under cc by-sa 3.0 with attribution required.