ゴルフABCのコード:ASCIIボックスチャレンジ


14

2つの正の整数 'a'および 'b'を指定すると幅がa文字、高さがb文字のASCIIアート「ボックス」が出力されます。たとえば、「4」と「6」の場合:

****
*  *
*  *
*  *
*  *
****

簡単でしょう?ここにひねりがあります:ボックスの境界線は、交互に「a」と「b」の文字でなければなりません。これは左上隅から始まり、時計回りのスパイラルで続きます。たとえば、4と6の前の例は次のようになります。

4646
6  4
4  6
6  4
4  6
6464

AとB 2桁の数字です。たとえば、入力「10」および「3」はこれを出力する必要があります。

1031031031
1        0
3013013013

出力を比較的小さく保つために、3桁以上の数字をサポートする必要はありません。また、入力は正の整数に制限されているため、「0」は無効な入力であり、処理する必要はありません。

以下に、さらにいくつかのテストケースを示します。

Input: (3, 5)
Output:

353
5 5
3 3
5 5
353

Input: (1, 1)
Output:

1

Input: (4, 4)
Output:

4444
4  4
4  4
4444

Input: (27, 1)
Output:

271271271271271271271271271

Input: (1, 17)
Output:

1
1
7
1
1
7
1
1
7
1
1
7
1
1
7
1
1

Input: (12, 34):
Output:

123412341234
4          1
3          2
2          3
1          4
4          1
3          2
2          3
1          4
4          1
3          2
2          3
1          4
4          1
3          2
2          3
1          4
4          1
3          2
2          3
1          4
4          1
3          2
2          3
1          4
4          1
3          2
2          3
1          4
4          1
3          2
2          3
1          4
432143214321

任意の妥当な形式で入出力を行うことができ、標準の抜け穴は禁止されています。これはコードゴルフなので、バイト単位の最短回答が勝ちです!



左上隅から時計回りにパターンを開始する必要がありますか?
リーキー修道女

@LeakyNunはい、それは必要です。
DJMcMayhem

a1の場合、左壁ですか、それとも右壁ですか?
リーキー修道女

7
最初の例は間違っていませんか?(3,5)幅3、高さ5でなければなりません
ブライアン

回答:



4

C#、301バイト

ここでできるゴルフはもっとたくさんあると思いますが、うまくいった解決策が得られてうれしいです。

ボトムラインの順序が間違っているバグを見つけました。

a=>b=>{var s=new string[b];int i=4,c=b-2,k=a;var t="";for(;i++<2*(a+b);)t+=t.EndsWith(a+"")?b:a;s[0]=t.Substring(0,a);if(b>2){for(i=0;++i<b-1;)s[i]=(a<2?t.Substring(1,c):t.Substring(2*a+c))[c-i]+(a>1?new string(' ',a-2)+t.Substring(a,c)[i-1]:"");for(;--k>=0;)s[b-1]+=t.Substring(a+c,a)[k];}return s;};

旧バージョン:280バイト

a=>b=>{var s=new string[b];int i=4,c=b-2;var t="";for(;i++<2*(a+b);)t+=t.EndsWith(a+"")?b:a;s[0]=t.Substring(0,a);if(b>2){for(i=0;++i<b-1;)s[i]=(a<2?t.Substring(1,c):t.Substring(2*a+c))[c-i]+(a>1?new string(' ',a-2)+t.Substring(a,c)[i-1]:"");s[b-1]=t.Substring(a+c,a);}return s;};

2

Python 2、199バイト

w,h=input()
s=(`w`+`h`)*w*h
r=[s[:w]]+[[" "for i in[0]*w]for j in[0]*(h-2)]+[s[w+h-2:2*w+h-2][::-1]]*(h>1)
for y in range(1,h-1):r[y][w-1],r[y][0]=s[w+y-1],s[w+h+w-2-y]
print"\n".join(map("".join,r))

2

ルビー、128バイト

->w,h{s="%d%d"%[w,h]*q=w+h;a=[s[0,w]];(h-2).times{|i|a<<(s[2*q-5-i].ljust(w-1)+s[w+i,1])[-w,w]};puts a,h>1?(s[q-2,w].reverse):p}

高さが1の場合、末尾の改行を出力します。

Ideoneリンク:https ://ideone.com/96WYHt


1
4バイトの[w,h]*""代わりに行うことができ"%d%d"%[w,h]、括弧を囲む必要はありませんが、s[q-2,w].reverseその後にスペースが必要:になるので、-1バイトにします。
ヨルダン

2

JavaScript、 213 212 202

c=>a=>{for(a=$=a,c=_=c,l=c*a*2,b=0,s=Array(l+1).join(c+""+a),O=W=s.substr(0,a),W=W.substr(0,a-2).replace(/./g," ");--_;)O+="\n"+s[l-c+_]+W+s[$++];return O+"\n"+[...s.substr(l-a-c+1,a)].reverse().join``}

確かに改善の余地があります。

編集: TheLethalCoderのおかげでバイトを保存しました


1 `${c}${a}`.repeat(l+1)バイト節約できると思います。
ニール

ああ、と」ではありませんW=W.substr(0,a-2).replace(/./g," ")と同じW=" ".repeat(a-2)?(コードは実際に動作しa=1ますか?)
ニール

2

C、311バイト

char s[5];sprintf(s,"%d%d",a, b);int z=strlen(s);int i=0;while(i<a){printf("%c",s[i++%z]);}if(b>2){i=1;while(i<b-1){char r=s[(a+i-1)%z];char l=s[(2*a+2*b-i-4)%z];if(a>1){printf("\n%c%*c",l,a-1,r);}else{printf("\n%c",l);}i++;}}printf("\n");if(b>1){i=0;while(i<a){printf("%c",s[(2*a+b-i-3)%z]);i++;}printf("\n");}

自動的に含まれるライブラリstdio.hとを使用しますstring.h


2

JavaScript(ES6)、171バイト

(w,h)=>[...Array(h)].map((_,i)=>i?++i<h?(w>1?s[p+p+1-i]+` `.repeat(w-2):``)+s[w+i-2]:[...s.substr(p,w)].reverse().join``:s.slice(0,w),s=`${w}${h}`.repeat(p=w+h-2)).join`\n`

where \nは、リテラルの改行文字を表します。繰り返される数字列を作成してから、どの行に基づいて連結するかを決定します。一番上の行は繰り返される数字列の最初のスライス、一番下の行(存在する場合)は文字列の中央からの逆のスライスであり、中間の行は文字列の他の部分から取得した文字を使用して構築されます。


バイトを保存する(w,h)=>ようw=>h=>に変更することでカリー化を使用できます
-TheLethalCoder

0

TSQL、291バイト

ゴルフ済み:

DECLARE @ INT=5,@2 INT=4

,@t INT,@z varchar(max)SELECT @t=iif(@*@2=1,1,(@+@2)*2-4),@z=left(replicate(concat(@,@2),99),@t)v:PRINT iif(len(@z)=@t,left(@z,@),iif(len(@z)>@,right(@z,1)+isnull(space(@-2)+left(@z,1),''),reverse(@z)))SET @z=iif(len(@z)=@t,stuff(@z,1,@,''),substring(@z,2,abs(len(@z)-2)))IF @<=len(@z)goto v

ゴルフをしていない:

DECLARE @ INT=5,@2 INT=4

,@t INT,@z varchar(max)
SELECT @t=iif(@*@2=1,1,(@+@2)*2-4),@z=left(replicate(concat(@,@2),99),@t)

v:
  PRINT
    iif(len(@z)=@t,left(@z,@),iif(len(@z)>@,right(@z,1)
      +isnull(space(@-2)+left(@z,1),''),reverse(@z)))
  SET @z=iif(len(@z)=@t,stuff(@z,1,@,''),substring(@z,2,abs(len(@z)-2)))
IF @<=len(@z)goto v

フィドル


0

Python 3、155 148バイト

さらに7バイトをゴルフオフ:

p=print
def f(w,h):
 s=((str(w)+str(h))*w*h)[:2*w+2*h-4or 1];p(s[:w])
 for i in range(h-2):p(['',s[-i-1]][w>1]+' '*(w-2)+s[w+i])
 p(s[1-h:1-h-w:-1])

置換2*w+2*h-4or 1のためにmax(1,2*w+2*h-4)['',s[-i-1]][w>1]のために(s[-i-1]if w>1else'')

以前のバージョン:

p=print
def f(w,h):
 s=((str(w)+str(h))*w*h)[:max(1,2*w+2*h-4)];p(s[:w])
 for i in range(h-2):p((s[-i-1]if w>1else'')+' '*(w-2)+s[w+i])
 p(s[1-h:1-h-w:-1])
弊社のサイトを使用することにより、あなたは弊社のクッキーポリシーおよびプライバシーポリシーを読み、理解したものとみなされます。
Licensed under cc by-sa 3.0 with attribution required.