Windowsコマンドプロンプト:コマンド履歴ウィンドウのサイズを変更する方法


12

F7Windows コマンドプロンプトウィンドウでを押すと、コマンド履歴(以前のコマンドのリスト)を含むコンソールウィンドウが表示されます。このコマンド履歴ウィンドウのサイズを変更するにはどうすればよいですか?

たとえば、より多くのコマンド(このウィンドウの高さを増やす)またはより長いコマンド(このウィンドウの幅を増やす)を表示したい場合があります。コマンドプロンプトウィンドウではなく、コマンド履歴ウィンドウを参照していることに注意してください。


はい、そのウィンドウのサイズを変更できると便利です。
IGRACH 2016年

回答:


5

私はそのウィンドウのサイズを増やすことができるハッキングを知りません。私の知る限り、このサイズは組み込まれcmd.exeているため、この実行可能ファイルを変更するにはバイナリハックが必要ですが、まだ誰も行っていません。

一部のデフォルト設定はHKEY_CURRENT_USER\Console、他のコンソールプログラムの個々の設定のサブキーと同様に、すべてのコンソールのレジストリの下 にあります。ただし、このウィンドウサイズの設定はありません。

より多くの履歴を表示する別の方法は、doskeyコマンドを使用することです

DOSKEY /HISTORY

メモリに保存されているすべてのコマンドを表示します。

DOSKEY /LISTSIZE=number

コマンド履歴バッファーのサイズをnumber行に設定します。

そうでなければ、あなたは多分あなたが望むことをする別のシェルを見つけるかもしれません。Windowsコマンドプロンプトの AlternativeToの記事を参照してください 。

画像

[編集]

回答が削除された場合、ユーザー@Hicsyは、doskey /historyコマンドを実行 F9すると、下から数えて「1」で始まる番号を使用できると述べました。


1

この履歴リストのサイズを変更するには、左上隅のコマンドボタンをクリックし、[プロパティ]コマンドを選択して、[コマンド履歴]の[オプション]タブでバッファサイズの数値を変更します。


1Kまでジャックすることをお勧めします。
surfasb

1
もう一度質問をよく読んでください。あなたの答えは元の質問には答えませ。<f7>ポップアップのサイズは変更されません。
DavidPostill

0
Open Command Prompt
       Click the upper-left corner of the Command Prompt window, and then click Properties.
       Click the Options tab.
       In Command History, type or select 999 in Buffer Size, and then type or select 5 in Number of Buffers.
       In Edit Options, select the Quick Edit Mode and Insert Mode check boxes.
       Click the Layout tab.
       In Screen Buffer Size, type or select 2500 in Height.
       Do any of the following optional tasks:

       In Screen Buffer Size, increase Width.

       In Window Size, increase Height.

       In Window Size, increase Width.

       Clear the Let system position window check box, and then, in Window Position, change the values in Left and Top.
       In the Apply Properties dialog box, click Save properties for future windows with same title.

あなたの答えは@StaceyRichardsの複製です。これはすでに投稿に答えていないと判断されました。答えるときはもっと注意する必要があります。
harrymc 2016年
弊社のサイトを使用することにより、あなたは弊社のクッキーポリシーおよびプライバシーポリシーを読み、理解したものとみなされます。
Licensed under cc by-sa 3.0 with attribution required.