ボリューム、パーティション、ドライブの違い


61

これらの用語の正確な意味は何ですか?

  1. パーティション
  2. ボリューム
  3. ドライブ

Windowsでは、ドライブC:またはパーティションC:と言うことができます。Linuxでは、パーティションに名前がないため、パーティションに何を使用すべきかわかりません。


2
定義リンクを提供していただければ幸いです。ウィキペディアには匹敵する定義はないと思います。

非常に良い例で、私が実際に役立つと感じたもの。おそらく少し古いかもしれませんが、基本をよく説明しています-tldp.org/HOWTO/LVM-HOWTO/benefitsoflvmsmall.html
Zaid Khan

回答:


56

ドライブという用語は、ハードディスク、ソリッドステートディスク、リムーバブルUSBフラッシュドライブなどの物理ストレージデバイスを指します。Unixのようなオペレーティングシステムでは、デバイスは、ディレクトリの下に表示されるデバイスノードと 呼ばれる特別なファイルシステムオブジェクトによって表されます/dev

ストレージデバイスには/dev、デバイスのタイプに応じてラベルが付けられ、その後にシステムによって検出された順序を示す文字が続きます。カーネルバージョン2.6.20より前のLinuxでは、接頭辞hdはIDEデバイスを示していたため、たとえばデバイスファイル/dev/hda/dev/hdbおよび/dev/hdcそれぞれ、1番目、2番目、3番目のIDEデバイスに対応していました。接頭辞sdはもともとSCSIデバイスに使用されていましたが、現在はIDEバス上のデバイスを含むすべてのPATAおよびSATAデバイスに使用されています。26台の以上のそのようなデバイスがシステムに存在する場合、以降27からデバイスが標識されている/dev/sdAa/dev/sdAbように及び。

物理ストレージデバイスは、パーティションと呼ばれる複数の論理ストレージユニットに分割できます。各パーティションは/dev、個別のデバイスノードとして表示されます。デバイス文字の後の数字はpartionの数を意味するので、例えば、デバイスノードのファイル/dev/sda1/dev/sda2第PATAデバイスの第一及び第二のパーティションを指します。MBRパーティション分割を使用するPCでは、4つのプライマリパーティションの制限と拡張パーティションの処理方法により、パーティションの番号付けが実際のパーティション数とわずかに異なる場合があります。

他のUnixライクシステムは、他の方法でディスクとパーティションを参照する場合があります。たとえば、FreeBSDは/dev/adaX(Xは1桁以上)PATAディスクを参照し、/dev/adaXpY(XとYは両方とも1桁以上)PATAディスク上のパーティションを参照します。

Linuxでのボリュームという用語は、大容量記憶装置の管理に使用できる論理ボリュームマネージャーLVM)に関連しています。物理ボリュームは、ストレージ・デバイスまたはパーティションです。論理ボリューム LVMによって作成された複数の物理ボリュームにまたがることができる論理的な記憶デバイスです。


あなたが書いたことは、「ドライブ」は、1)すべてのパーティションを持つハードディスク全体と、2)パーティションの両方を指すことができます。したがって、ドライブ物理ボリュームと同じです!右?

2
@MinimusHeximus「ドライブ」という用語は、(少なくとも一般的には)単一のパーティションを指すのに使用されません。ただし、パーティションは通常、デバイスノードとして公開されます。(おそらく物理的に)デバイス(コンピューターに電気的に接続されている)と対応する(おそらく)のデバイスノード(/ devにある* nixesにある論理構造です)の違いに注意してください)。この違いを明確にし、少なくとも強調するために、回答を編集しました。
CVn

2
/dev/nullデバイスノードでもあります。そうである/dev/tty/dev/pts/0。それは必ずしも名前の反対側に物理デバイスがあることを意味しません。
CVn

11
  1. ドライブは物理ブロックディスクです。例:/dev/sda

  2. パーティション Aドライブは、いくつかの論理ブロックディスクに分割できます。これらの論理ブロックディスクは、パーティションという名前です。例:/dev/sda1/dev/sda2

  3. ボリュームは、論理ブロックディスクでもあります。ボリュームは、パーティションに関連する概念です。ボリュームには多くのパーティションを含めることができます。ボリュームの概念を理解するには、LVMプロジェクトをご覧ください。http://sourceware.org/lvm2/

例えば: vg0/lvol0


6

これらの用語の正確な意味は何ですか?

TLDRバージョン:

ボリュームはフォーマットを意味し、パーティションはそうではありません。パーティションは、何らかのテーブルにリストされているストレージセクタの連続したセットです(MBR / GPTなど)。ボリュームは、同じファイルシステム、つまり実装されたファイルシステムに属するセクターのセットです。

LVMを使用せずにパーティションをフォーマットした場合、各パーティションはおそらく単一のボリュームで占有されています。現代の使用法では、ドライブは、オペレーティングシステムの観点から、単一の(仮想)ハードウェアに属するすべてのセクターのセットです。

そのため、ドライブをパーティション分割し、パーティションフォーマットし、ボリュームをマウントします。

Windowsでは、ドライブC:またはパーティションC:と言うことができます。

実際、Windowsでは正しい表現は「Cボリューム」ですが、文字を使用したくない場合は名前を変更できると思います。MSはマウントされたボリュームをディスクまたはドライブと呼ぶ場合がありますが、オンラインマニュアルではより慎重に「ボリューム」を使用しています。

完全な答え:

パーティションには名前[タグまたはラベル]がないため、パーティションに何を使用すべきかわかりません。

(ここでの副次的な注意事項は、ほとんどのファイルシステムと同様に、GPTパーティションにラベルを付けることができることです)

通常、パーティションは単一の完全なボリュームでフォーマットされ、その目的に基づいて名前が付けられます。たとえば、ホームパーティション、ブートパーティション、rootfsパーティションなど、[目的+パーティション]と呼ぶことができます。Windowsでは「ドライブ」という言葉がより一般的ですが、公式にはMSが最も正確なボリュームという言葉を使用します。ドライブと呼ぶのは少しずさんだと思います。理由を読んでください。

語源的には、「ドライブ」は、テープ、フロッピー、ディスクなどのさまざまなメディアを読み取る電動ハードウェアに由来します。そのため、データを含むメディアを保持するものは、略して「ドライブ」と呼ばれていました。強調するのは、ドライブがメディアを読み取り、メディアがデータを保持していることです。「ドライブ」はおそらくハードウェアのモーター駆動の性質に由来しますが、定義はフラッシュカードリーダーのような非モーター駆動ハードウェアを含むように拡張できます。

これは、技術的にはドライブ自体をパーティション分割できないことを意味します。CDや磁気ディスク、MMCフラッシュメモリなど、メディアに含まれるメディアは分割できます。パーティション化とは、テーブル内で境界線のセットを(メディアセクターごとに)定義することだけです。通常、テーブルはストレージメディアの最初の数セクタに格納されます。これらのテーブルエントリには、フォーマット情報など、パーティションが使用するファイルシステムを定義するもの(ある場合)も含まれます。

今日では、「ドライブ」は「物理データコンテナ」のより抽象的な意味を獲得し、「ディスク」という言葉をいくらか置き換えています。これはおそらく次の理由によるものです。

  • 最も一般的なドライブにはリムーバブルでないメディアが含まれる傾向があるため、読み取り/書き込みデバイスではなくストレージコンテナーと考え​​ることができます。

  • フラッシュメモリのような非ディスクメディアの出現。「ディスク」は、ある種のテクノロジーに固有のものです。たとえば、USBスティックを備えたディスクについて話すのは奇妙に感じます。これは、より一般的になった論理デバイス(RAIDアレイ)にも当てはまります。タイプごとに特定の単語を使用する代わりに、すべてをドライブと呼びます。

  • メディア/リーダーの区別はあまり役に立ちませんでした。OSがドライブと連動している場合でも、メディアを参照することがよくあります。したがって、ドライブを使用してデータにアクセスすることを知るだけで十分です。「ドライブ」をストレージメディアの抽象的な概念にすることは、CSの専門用語の進化のほんの一部です。

この新しい定義によれば、ドライブはパーティション化できます。光ディスクリーダーをE:\ドライブと呼ぶ場合、古い定義を使用しています。ドライブをパーティション分割するという場合、新しい定義を使用します。

ボリュームは、単一のファイルシステムを持つ単一のアクセス可能なストレージ領域です。- ウィキペディア

そのため、フォーマットされたパーティションはボリュームの一種と見なされる場合があります。従来、DVDまたはCDはパーティションがないため、単一のボリュームで構成されていました。ただし、ボリュームは、複数のドライブ、単一のドライブの非連続部分、またはその両方で構成されている場合もあります。パーティションは、定義上、単一のドライブの連続したセグメントです。このような複雑なボリュームは、いわゆる論理デバイスまたは仮想デバイス/ドライブ上に存在しますが、正当な理由がない限り、論理ボリュームマネージャを使用するのは面倒ではありません。

最後に、一部のハードウェア(RAIDなど)コントローラーは、論理/仮想デバイスをオペレーティングシステムに直接提示する場合があります。つまり、パーティションは論理デバイスの連続したセクターであり(OSの観点から)、パーティションは複数の物理ディスクにまたがることができます。

総括する:

  • ドライブではなく、ストレージメディアをパーティション分割できます。ただし、(!)「ドライブ」は、ストレージメディアと同じ意味で使用されることがよくあります。たとえば、「HDDのパーティション分割」は、より正確な「HDDストレージメディアのパーティション分割」「HDのパーティション分割」の代わりに一般的に使用されるフレーズです。
  • ストレージはドライブ上またはドライブ内にあると言えますのでドライブ上にパーティションを作成すると言う方が良いでしょう。データもパーティション化されていないことに注意してください。「データ」は抽象的な概念です。
  • ファイルシステムではなくボリュームをマウントします。ファイルシステムは、ファイル/フォルダストレージの抽象的な形式を記述するだけです。
  • パーティションのあるドライブ(つまり、記憶媒体)には単一のパーティションテーブルがありますが、Windows上のすべてのC:またはD: 'ドライブ'(ボリューム)が独自のパーティションテーブルを持つとは限りません。

1
(1)「ファイルシステムではなくパーティションをマウントします。」「ファイルシステムではなくボリュームをマウントする」と言う方が正確ですか?(2)の出力ではmount、各行のフォーマットは「A on B type C」ですが、Aはボリュームまたはパーティションを意味しますか?
ティム

(1)私の質問は、「パーティションのマウント」は「ボリュームのマウント」よりも精度が低いですか?(3)新しい質問:拡張パーティションは論理パーティションに分割されますが、プライマリパーティションはそうする必要はありません。「論理パーティション」はボリュームですが、実際にはパーティションではありませんか?
ティム

@Tim 3)そうそう。ウィキペディアによると、これらの論理パーティションはボリュームと呼ばれます。この単語partitionは、ストレージメディア(ドライブ)のパーティションテーブルのエントリ用に特別に予約されているようです。拡張パーティションには、論理ボリュームを含む独自の個別のMBRがあります。これらのエントリは「メインMBR」にはないため、正式な意味では実際にはパーティションではありません。必要に応じて、「パーティションのパーティション」またはサブパーティションです。
ジグガンジャー

ありがとう。(1)次の概念の順序付けで、概念は、その前の概念(またはそれ以上)に基づいて実装されています:デバイス、パーティション、ボリューム、およびファイルシステムですか?(2)「ハードウェア(RAIDなど)コントローラーの中には、オペレーティングシステムに直接論理/仮想デバイスを提示するものがあります。これらのドライブで作成されたパーティションをボリュームまたはパーティションと定義するのは困難です」(1)のリスト/順序付けにおける「論理/仮想デバイス」の位置はどこですか?
ティム

1
@Timボリュームの概念は、パーティション自体には基づいていないと思います。単純にボリュームを置くと、ファイルシステムのあるストレージになります。パーティションはフォーマットされていない場合がありますが、その場合、ボリュームではないと考えられます。パーティションが発明されていなかった場合、まだボリュームがあります(大きなボリュームであっても)。また、デバイスではなくドライブと言います。
ジグガンジャー

1

まあ、Linuxではパーティションにも名前があります。HDDがある場合、sdX(Xはドライブ番号に応じてa、bなど)と呼ばれ、パーティションにはsda1、sda2などの名前が付けられます。

それらを/ devで調べると、システムのすべてのデバイスファイルが表示されます。


注:/devはパーティションではありません。これは、(IIRC)devfsと呼ばれる仮想ファイルシステムのマウントポイントです。
-strugee

ええ、申し訳ありませんが間違って言いました。
vknha

2
/dev最近は、通常devfsの後継であるudevによって管理されています。
トーマスナイマン

1

1つのボリュームを複数のドライブで構成できます。これは、Raid 0構成がある場合です。すべてのドライブ=単一のボリューム。


0

ディスクはブロックデバイス=ストレージデバイス、例えばSSD、ハードディスクを=

ストレージデバイスのセクションはパーティションと呼ばれ、OSを介して行われるファイルシステムではありません。

ボリュームの意味については、物理的または論理的の2つのタイプがあります。

物理ボリュームコンピュータの物理ハードディスクの観点から。

論理ボリュームは、複数の物理ディスクに分散することができる論理ディスクです。

物理ボリューム(PV)を考える最も簡単な方法は、「Linux LVM」(タイプ8e-fdiskまたはタイプ8e00-gdisk)のパーティションタイプを持つ物理パーティションであり、使用するPVとして「マーク」されていることです。pvcreate-ボリュームグループ(VG)に追加できるようになりました。VGから、論理ボリューム(LV)を作成できます。

弊社のサイトを使用することにより、あなたは弊社のクッキーポリシーおよびプライバシーポリシーを読み、理解したものとみなされます。
Licensed under cc by-sa 3.0 with attribution required.