私の状況では、特定のプロセス(この場合はThunderbird)が1分ほどユーザー入力に反応しないことがあります。iotopこの間にそれを使用していることがわかりましたが、ディスクにかなりの量を書き込みます。次に、どのファイルに書き込むかを調べたいのですが、残念ながら、iotop開いているファイル(-記述子)ごとではなく、プロセスごとの統計しか提供しません。
lsofプロセスが現在開いているファイルを見つけるために使用できることはわかっていますが、もちろんThunderbirdはそれらの多くを開いているので、これはそれほど役に立ちません。iostatデバイスごとの統計のみを表示します。
この問題はランダムに発生するだけで、表示されるまでにかなり時間がかかることがあります。そのため、Thunderbirdを追跡して長いログを調べ、どのファイルが最も多くの書き込みを行っているかを調べる必要がないことを願っています。