キーバインディングについて調べるため。
でbash
:
$ bind -p | grep -a '{'
"\e{": complete-into-braces
"{": self-insert
$ LESS='+/complete-into-braces' man bash
complete-into-braces (M-{)
Perform filename completion and insert the list of possible com‐
pletions enclosed within braces so the list is available to the
shell (see Brace Expansion above).
またはinfo
:
info bash --index-search=complete-into-braces
(またはinfo bash
、補完付きのインデックスを使用(i
キー))
ただし、少なくともbash-4.3ソースに付属している事前に構築された情報ページには、のインデックスエントリを含むいくつかのインデックスエントリcomplete-into-braces
がないため、OSがtexinfoソースから情報ページを再構築しない限り、上記のコマンドは機能しません
に zsh
$ bindkey| grep W
"^W" backward-kill-word
"^[W" copy-region-as-kill
$ info --index-search=copy-region-as-kill zsh
copy-region-as-kill (ESC-W ESC-w) (unbound) (unbound)
Copy the area from the cursor to the mark to the kill buffer.
If called from a ZLE widget function in the form 'zle
copy-region-as-kill STRING' then STRING will be taken as the text
to copy to the kill buffer. The cursor, the mark and the text on
the command line are not used in this case.
またはman
、less
ページャーをforのように想定してbash
:
LESS='+/copy-region-as-kill' man zshall
zsh
またdescribe-key-briefly
、Ctrl+XCtrl+H以下のようにキーまたはキーシーケンスにバインドできるものもあります。
bindkey '^X^H' describe-key-briefly
次にCtrl+XCtrl+H、説明するキーまたはキーの組み合わせを入力します。たとえば、Ctrl+XCtrl+H2回入力すると、プロンプトの下に表示されます。
"^X^H" is describe-key-briefly
に tcsh
それは基本的に情報ページがないことzsh
を除いて同じtcsh
です。
> bindkey | grep -a P
"^P" -> up-history
"^[P" -> history-search-backward
> env LESS=+/history-search-backward man tcsh
[...]
でfish
:
> bind | grep -F '\ec'
bind \ec capitalize-word
> help commands
好みのWebブラウザが起動します。そしてcapitalize-word
そこを検索します。