Linuxコンソール(Ctrl + Alt + F1)フォントをUbuntu Monoに変更できますか?


38

コンソールで使用する特定のTTFフォントを設定する方法はありますか?(ビットマップフォントに変換する必要があると思いますか?)

変換する必要がある場合、どのツールを使用して変換できますか?それ以外の場合、コンソールフォントにUbuntu Monospaceを選択するにはどうすればよいですか?

(ベータPPAからUbuntu Monospaceフォントが既にインストールされています。)

編集:私はすでにUbuntu Monognome-terminalを使用するように設定しました。今、同じフォントを使用するために+ + を押したときに表示される全テキスト画面を設定したいと思っています。CtrlAltF1


11.04 Appearence> Fonts> Lastオプションでは、Monospaceフォントである必要があります。または、gconf-editorを使用:desktop / interface / monospace_font_name。
ウリエレーラ

回答:


37

フォントベータテストチームに参加することにより、サインアップメールに記載されているPPAの詳細を使用して、以下を含む個人パッケージアーカイブを有効にできます。

  • fonts-ubuntu-font-family-console (「Ubuntu Font Family Linuxコンソールフォント、サンセリフモノスペース」)

PPAを有効にすると、次のことができるようになります。

  1. Ctrl+ Alt+F1
  2. sudo apt-get install fonts-ubuntu-font-family-console
  3. setfont /usr/share/consolefonts/UbuntuMono-R-8x16.psf

ビットマップ生成を可能にするフォントヒントは、ダルトンマーグのVincent Connareによる進行中の作業であることに注意してください。ビットマップへの8×16レンダリングの外観と、それらの改善方法についてフィードバックをお寄せください:

PPEMは「ピクセルあたりのピクセル」を意味し、任意のサイズでレンダリングするときにデザインスクエアに割り当てられるピクセルの数です。Linux / VGAコンソールの場合、これは16ピクセルの高さです。関連するツールについての質問(指示/ヒントを行った後)のツールは次のとおりです。

  1. otf2bdf
  2. bdf2psf

あなたの場合はapt-get source ttf-ubuntu-font-familyUbuntuの11.10ベータ版では、コードは既に存在しているdebian/console/*ソースディレクトリ(ちょうどタイプmake)。>上記の2つの小さなユーティリティはUbuntuのメインコンポーネントではなくUniverseにあり、最初にMain Inclusion Reportsが必要になるため、これは今のところ無効になっています。

フォローしてコメントを追加するバグは次のとおりです。

  • バグ#861334 (「Ubuntu 11.10のデフォルトコンソールフォントとしてUbuntu Mono .psfを出荷」)

極端な期限が関係しているため、デフォルトでは、Ubuntuの次のリリースサイクルまでは起こりそうにありません(その後、Vincentはヒント作業も少しずつ調整する機会があります!)。


1
PPAはまだ必要ですか?sudo apt-get install fonts-ubuntu-font-family-consoleUbuntu 15.04にPPAを追加せずにインストールできます。入力すると、コンソールで正常に変更されますsudo setfont /usr/share/consolefonts/UbuntuMono-R-8x16.psf
-rubo77

1
しかし、私の3200x1800pxコンソールではフォントが非常に小さいので、大きなフォントとして、私はresize-font-on-boot-message-screen-and-consolesetfont /usr/share/consolefonts/Uni3-TerminusBold32x16.psf.gz
rubo77

1
@ rubo77:setfont現在tty(仮想コンソール)にログオンしているユーザーよりも高い特権は必要ありません。
Incnis MRSI
弊社のサイトを使用することにより、あなたは弊社のクッキーポリシーおよびプライバシーポリシーを読み、理解したものとみなされます。
Licensed under cc by-sa 3.0 with attribution required.