回答:
by Damien- [ハウツー] Ubuntuデスクトップでターミナルを透明な壁紙として設定
端末プロファイルの構成
このプロファイルでは、ターミナルの動作と外観を設定できます。
ターミナルを開きます([アプリケーション]-> [アクセサリ]-> [ターミナル])。
新しいプロファイルを作成します([ファイル]-> [新しいプロファイル])。
プロファイル名としてトランスを設定します。
下の一般タブ、
タイトルとコマンドタブの下
色タブの下
[ 効果 ]タブの下
[ スクロール ]タブの下
それで全部です。閉じるをクリックして終了します。
Compiz Wayを介して構成する
CCSMをインストールする
sudo apt-get install compizconfig-settings-manager
CCSMを開きます([システム]-> [設定]-> [デスクトップ効果の詳細設定])。

デスクトップのサイズに合わせて、幅と高さを自由に調整してください。

これにより、デスクトップの左上隅にあるウィンドウが修正されます(Alt +左マウスクリックを使用して端末を移動できます)
CCSMを閉じます。これで構成は完了です。端末の壁紙をアクティブにするには、Alt-F2を押して次のコマンドを入力します。
gnome-terminal -–window-with-profile=trans
devilspieの方法で構成する(コンピューターがCompizをサポートしていない場合)
devilspieをインストールする
sudo apt-get install devilspie
devilspieディレクトリを作成し、構成ファイルを編集します。
mkdir ~/.devilspie
gedit ~/.devilspie/trans.ds
テキストエディター内に次のコードを入力します
(if
(matches (window_name) "trans")
(begin
(set_workspace 1)
(below)
(undecorate)
(skip_pager)
(skip_tasklist)
(wintype "utility")
(geometry "+0+0")
(geometry "1280x50")
)
)
そしてそれを保存します。
Alt-F2を押して入力
devilspie
もう一度Alt-F2を押します
gnome-terminal –window-with-profile=trans
できました。
それを行うスクリーンレットもあり、コンピ全体をやり直すよりもはるかに簡単です:)
http://gnome-look.org/content/show.php/Terminal+Screenlet?content=74844