DisplayLinkモニターの使用方法を教えてください。


9

DisplayLink USBアダプターを介して外部モニターをラップトップに接続しようとしています。USBケーブルを接続すると、画面が明るい緑色に変わります。これは明らかに、udflib displaylinkドライバーがインストールされ、USBドライバーが検出されたことを示しています(http://libdlo.freedesktop.org/wiki/displaylink-modによる)。

ubuntuでdisplaylinkを構成する方法について私が読んだすべての指示には、xorg.confファイルを手動で編集することが含まれていますが、Unityを使用するUbuntu 11.04がxorg.confを異なる方法で処理しているようです。私の知る限りでは、使用しないか、別の場所に配置しています。

誰かが11.04で動作するdisplaylink搭載モニターを入手できましたか?


これは一見の価値があるかもしれません:support.displaylink.com/knowledgebase/articles/683482「UbuntuのDisplayLinkサポートが利用可能になりました」。経由support.displaylink.com/forums/...
ティム・アベル

回答:


5

この回答は、ATI radeonグラフィックカードを搭載したUbuntu 11.04と、Diamond DisplayLink BVU-195 USBディスプレイアダプターに関連しています。

ようやく3台のモニターで動作するようになりました。1つのDVIと2つのDisplayPort出力(ただし、一度に2つしか使用できない)と1つのDiamond DisplayLink BVU 195 USBアダプターを備えたATI radeonカードを持っています。

displaylinkドライバーをインストールする必要があります。次に、独自のxorg.confファイルを作成する必要があります。

sudo apt-get install xserver-xorg-video-displaylink

ここに3つの重要なポイントがあります。

  1. ディスプレイ間でウィンドウを移動できるようにしたい。つまり、xrandr 使用できません。代わりに、Xineramaと呼ばれるものを有効にする必要があります。デフォルトの「xrandr」オプションを使用すると、マウスカーソルだけがディスプレイ間を移動でき、プログラムは移動できません。あまり使い道がない!したがって、Xineramaは必要です。

  2. ATI radeonドライバーを構成すると、「ZaphodHeads」オプションを指定しない限り、ディスプレイは、使用する2つのモニター間で複製されたままスタックします。私のカードで有効なオプションは、「DVI-0」と「DisplayPort-0」または「DisplayPort-1」です。

  3. すべてのモニターを16ビットとして構成する必要があります。デフォルトの24ビットをそのまま使用すると、Xサーバーがクラッシュします。

  4. 起動時にUSBモニターが接続されている場合のみ、空白の画面が表示されます。取り外した状態で起動し、接続して、USB画面が緑色に変わったときにのみログインする必要があります。

これが/etc/X11/xorg.confに配置したxorg.confです。USBディスプレイリンクモニターはScreen0で、ATIカードに接続されているDVIモニターはScreen1です。また、アダプターを介してATIカードに接続されているDisplayPortモニターはScreen2です。

Section "ServerLayout"
    Identifier     "X.org Configured"
    Screen       0 "Screen0" 0 0
    Screen       1 "Screen1" RightOf "Screen0"
    Screen       2 "Screen2" RightOf "Screen1"
    InputDevice    "Mouse0" "CorePointer"
    InputDevice    "Keyboard0" "CoreKeyboard"
    Option "Xinerama" "on"
EndSection

Section "Files"
    ModulePath   "/usr/lib/xorg/modules"
    FontPath     "/usr/share/fonts/X11/misc"
    FontPath     "/usr/share/fonts/X11/cyrillic"
    FontPath     "/usr/share/fonts/X11/100dpi/:unscaled"
    FontPath     "/usr/share/fonts/X11/75dpi/:unscaled"
    FontPath     "/usr/share/fonts/X11/Type1"
    FontPath     "/usr/share/fonts/X11/100dpi"
    FontPath     "/usr/share/fonts/X11/75dpi"
    FontPath     "/var/lib/defoma/x-ttcidfont-conf.d/dirs/TrueType"
    FontPath     "built-ins"
EndSection

Section "Module"
    Load  "dri"
    Load  "record"
    Load  "extmod"
    Load  "dri2"
    Load  "dbe"
    Load  "glx"
EndSection

Section "InputDevice"
    Identifier  "Keyboard0"
    Driver      "kbd"
EndSection

Section "InputDevice"
    Identifier  "Mouse0"
    Driver      "mouse"
    Option      "Protocol" "auto"
    Option      "Device" "/dev/input/mice"
    Option      "ZAxisMapping" "4 5 6 7"
EndSection

Section "Monitor"
    Identifier   "Monitor0"
    VendorName   "Monitor Vendor"
    ModelName    "Monitor Model"
EndSection

Section "Monitor"
    Identifier   "Monitor1"
    VendorName   "Monitor Vendor"
    ModelName    "Monitor Model"
EndSection

Section "Monitor"
    Identifier   "Monitor2"
    VendorName   "Monitor Vendor"
    ModelName    "Monitor Model"
EndSection

Section "Device"
        Identifier      "DisplayLinkDevice"
        driver          "displaylink"
        Option  "fbdev" "/dev/fb1"
EndSection

Section "Device"
    Identifier  "Card0"
    Driver      "radeon"
    BusID       "PCI:1:0:0"
    Screen 0
    Option "ZaphodHeads" "DVI-0"
EndSection

Section "Device"
    Identifier  "Card1"
    Driver      "radeon"
    BusID       "PCI:1:0:0"
    Screen 1
    Option "ZaphodHeads" "DisplayPort-1"
EndSection

Section "Screen"
    Identifier "Screen0"
    Device     "DisplayLinkDevice"
    Monitor    "Monitor2"
    DefaultDepth 16
EndSection

Section "Screen"
    Identifier "Screen1"
    Device     "Card0"
    Monitor    "Monitor0"
    DefaultDepth 16
EndSection

Section "Screen"
    Identifier "Screen2"
    Device     "Card1"
    Monitor    "Monitor1"
    DefaultDepth 16
EndSection

1

Intel GPUを搭載したラップトップでNattyに取り組んでいます。Xineramaをオフにし、displaylinkをプライマリ画面にする必要があります。そうしないと、起動時にドライバーがアンロードされます。Intelは2つの画面を駆動し、displaylinkは3番目でした。

私は2D(Unityではない)しか得られなかったので「何か」が動作したと言います。さらに重要なのは、ディスプレイリンク画面と他の画面の間でマウスを動かすことができなかったということです(最初の画面で動かなくなった)。私のメニューとすべてがまだノートパソコンの画面にありました。

/etc/X11/xorg.confファイルを使用する場合、Nattyは問題ありません。Xは最近多くのことを自動検出するため、ほとんどの場合それを必要としないだけです。これは私のものでした:

Section "ServerLayout"
    Identifier     "Layout0"
    Screen         "DisplayLinkScreen"
    Screen         "Screen0" LeftOf "Screen0"
EndSection

Section "Monitor"                                                       
    Identifier "Monitor0"
    VendorName     "Unknown"
    ModelName      "Unknown"
    HorizSync       28.0 - 73.0
    VertRefresh     43.0 - 72.0
    Option         "DPMS"
EndSection

Section "Device"
    Identifier     "Device0"
    Driver         "intel"
    VendorName     "onboard"
    BusID          "PCI:00:02:0"
EndSection

Section "Screen"
    Identifier     "Screen0"   
    Device         "Device0"
    Monitor        "Monitor0"
    DefaultDepth    24
    SubSection     "Display"
        Depth       24
    EndSubSection
EndSection


############### DisplayLink Stuff ###############

Section "Device"
        Identifier      "DisplayLinkDevice"
        driver          "displaylink"
        Option  "fbdev" "/dev/fb1"
EndSection

Section "Monitor"
        Identifier      "DisplayLinkMonitor"
EndSection

Section "Screen"
        Identifier      "DisplayLinkScreen"
    Device          "DisplayLinkDevice"
        Monitor         "DisplayLinkMonitor"
        SubSection "Display"
                Depth   24
                Modes   "1680x1050"
        EndSubSection
EndSection

1

52-displaylink.confファイルをに配置することにより、DisplayLink接続モニターを正常に動作させることができます/usr/share/X11/xorg.conf.d。ただし、XはDisplayLink接続モニターでのみ実行されます。直接接続されたモニターには、すべてのブートおよびシャットダウンメッセージが表示されます。可能な場合は両方のモニターを使用し、DisplayLinkモニターがない場合は接続されたモニターを使用したいと思います。

私の52-displaylink.confファイル:

Section "Device"
Identifier "DisplayLinkDevice"
driver "displaylink"
Option "fbdev" "/dev/fb0" # or /dev/fb1 depending on the results of dmesg
EndSection

Section "Monitor"
Identifier "DisplayLinkMonitor"
EndSection

Section "Screen"
Identifier "DisplayLinkScreen"
Device "DisplayLinkDevice"
Monitor "DisplayLinkMonitor"
SubSection "Display"
Depth 24<br>
Modes "1920x1080"
EndSubSection
EndSection

0

同じことを試したところ、Nattyは/usr/share/X11/xorg.conf.d/にある/usr/share/X11/xorg.conf.d/10-monitorなどの少なくとも追加のconf.filesを無視しているようです。ディスプレイリンク用に作成したconf-10.10で動作しました。


10-monitor.confファイルをここまたは他の場所にアップロードできますか?私はしばらくDisplayLinkを取得しようとしていますが、10.10に戻ってサーバーで機能させる準備ができています。
jfmessier
弊社のサイトを使用することにより、あなたは弊社のクッキーポリシーおよびプライバシーポリシーを読み、理解したものとみなされます。
Licensed under cc by-sa 3.0 with attribution required.