回答:
探しているディレクトリはです/usr/share/fonts/opentype。存在しない場合は、作成できます。OTFファイルをそこにコピーします。これにより、すべてのユーザーにフォントがインストールされます。次に、コマンドを使用してフォントキャッシュを再作成しますsudo fc-cache -f -v。
また、フォントをインストールすることができ、ユーザーごとに~/.fonts/。それらがサブフォルダーにあるかどうか、またはどのタイプであるかに違いはありません。例として、鉱山はファウンドリごとに編成されています。
または、ダブルクリックするだけで、Font Viewerで開くことができます。ワンクリックでインストールできます。

sudo fc-cache -f -v
                    /usr/share/font/opentype/が、うまくいくかどうかわかりません。libotf@Stefanoが言ったように、最初にインストールする必要がありますか?