Ubuntuの起動時にNTFSをマウントする-rc.localとfstab


4

Ubuntuの起動時にNTFSパーティションを自動マウントする2つの方法を見つけました。

  1. ファイル/etc/rc.local

    mount -t ntfs /dev/sda8 /mnt/data/
    
  2. またはfstab

    UUID=1C02CB8502CB627E /media/data/ ntfs defaults 0 0
    
    • それらの間に違いはありますか?
    • 他の人よりもお勧めですか?どちらを選ぶべきですか?

オフトピックはserverfault

1
1つの簡単なメモ、Ubuntuでfstabエントリにuid = xxxxを追加します。(uid = 1000になる唯一のユーザーである場合)UbuntuがTrashフォルダーを作成し、nautilusが「Move to Trash」オプションを持っているという理由。
tomrlopes 14年

回答:


9

fstabを使用します。これは、ボリュームを自動的にマウントするための標準的な場所です。

rcスクリプトは、一般的な起動コマンドの実行と起動サービスの起動に使用することを目的としています。

サイドノートとして、本当にしたくない場合はfstabでUUIDを使用する必要はありません。/dev/sda8を使用しても同様に機能するはずです。


ありがとう!:)別の質問:フォルダーのアクセス許可と所有者はに自動設定されdrwxrwxrwx 1 root rootます。コマンドを試しましたがchownchmod変更できませんでしたdrwxr-xr-x 1 victorhugo victorhugo。なぜそれが起こっているのか知っていますか?
山猫

1
en.wikipedia.org/wiki/Fstabで利用できるマウントオプションのいくつかを見てください。「デフォルト」をよりカスタマイズされたオプションに置き換えることができます。ただし、標準のUNIXパーミッションを使用しないNTFSファイルシステムを使用しているため、それらを変更しようとしても意味がありません。ファイルへの読み取りおよび書き込みアクセス権があることを確認してください。
eltommo

3
/ dev / sda8は変更される可能性があり、UUIDはその名のとおり、ユニークです
Walter

弊社のサイトを使用することにより、あなたは弊社のクッキーポリシーおよびプライバシーポリシーを読み、理解したものとみなされます。
Licensed under cc by-sa 3.0 with attribution required.