2回目の起動でfirefoxの読み込みが大幅に速くなるのはなぜですか?


5

2番目のプロセスの起動を意味します。プロセスを起動し(Linuxで、バージョン3.xを使用)、ロードに5秒かかります。次に、プロセスを強制終了します。実行中のfirefoxのインスタンスはありません。私はFirefoxを2回目または3回目または4回目に起動します...そしてそれは常に非常に迅速に起動します。

私の質問:なぜですか?firefoxが依存するファイルのキャッシングについて話していますか?ハードディスクを最適化する必要がありますか?FirefoxはさまざまなWebページを介して実行され、ローカルにキャッシュされます(永続的なWeb履歴を含む)。または、再起動後も保持されない初期化プロセス(2番目のウィンドウまたはタブの起動ではなく、2番目のプロセスの起動-それは問題ではない)に何かをキャッシュしますか?または、メモリ階層の他の部分にキャッシュがあるものがありますか?

私は見つけることを試みることができました。しかし、正直なところそれほど気にしません(ChromeがLinux上のFlashで安定した形式で利用できるというわけではありません)。選択肢(オペラ、またはwebkit / khtmlソリューションなど)にあまり興味がないので、特に選択肢はありません。ちょっと興味があるんだけど。


わあ、本当に速い回答をありがとう。理にかなっています。

FFの読み込み時間が問題になる場合は、addons.mozilla.org / en - US / firefox / addon / 10488のアドオンMinimizeToTrayを参照してください。
harrymc

回答:


8

FirefoxはまだRAMにキャッシュされているため、2回目には非常に高速になります。2回目に起動する前にしばらく待つと、それほど速くありません。Linuxだけでなく、WindowsとMac OS Xでも同じことが起こります。


3
それは非常に単純化されています。「Firefox」自体はキャッシュされませんが、起動時にアクセスする多くのものは実際にキャッシュされます。
ニッコリー

すべての詳細を説明することに意味はありませんでした。私はそれがどのように機能するかを知っています、私は大学でこれを研究しました。私の答えの一般的な考え方が有効であることに同意しますか?
アレックス

firefoxを読み込むために必要なものはキャッシュされ、firefoxはキャッシュされます。それに到達すると、OPの質問に答えます(彼らは何を話しているのかを知っているようです)、言葉を無駄にしません。+1
Phoshi

アレックス:申し訳ありませんが、基本的な答え(どこかにキャッシュされているもの)は明らかだと思うので、OPが詳細を知りたいと思っていました:)
Nickolay

@nickolay問題ありません:)。私もそれは少し基本的だと思っていましたが、それは非常に多くの賛成票を得て、実際に受け入れられたので、私は説明がおそらくOPが望むものに十分であると判断しました。時々、多くの詳細に進むことは実際にはもっと悪くなる可能性があります:)
アレックス

3

一部のプログラムは、実行する前にロードする必要がある多くのライブラリ(dll)を使用します。プログラムが終了した後、オペレーティングシステムは、それらが再び使用される可能性がある場合に備えて、それらをメモリに残します。他の人が代わりにロードする必要がある場合、それらは「フラッシュアウト」されます。はい、これはキャッシュの一種です。

Open Officeなどの一部のプログラムはこの動作を示し、アプリケーションを実行する前であっても、起動時に必要なファイルのほとんどをプリロードする「クイックスタート」機能を備えています。


2

Linuxでは、未使用のRAMは無駄なRAMであるため、最近開いたアプリケーションのほとんどはこの目的のために正確にキャッシュされます。


1
どのOSでも同じです:)。
アレックス

基本的にすべてのOSがこれを行いますが、実装にはいくつかの違いがあります。それはより大きな議論です。
ロイ・リコ

本当に大きな議論です。だからこそ、大学時代の悪夢がまだ残っているのです:)
アレックス

1

Firefox "3.6"(3.5の次)のために進行中のスタートアップパフォーマンス作業に興味があるかもしれません。このブログには、http//autonome.wordpress.com/についてのいくつかの要約投稿があります。

弊社のサイトを使用することにより、あなたは弊社のクッキーポリシーおよびプライバシーポリシーを読み、理解したものとみなされます。
Licensed under cc by-sa 3.0 with attribution required.