OEMバージョンのWindows XPをWindows 8にアップグレードしてから、それを別のコンピューターに転送できますか?


8

私は2台のコンピュータを持っています。1台はWin7を搭載し、もう1台はWinXP OEMを搭載しています。WinXP OEM版をWin8 Proにアップグレードし、Win7がインストールされたコンピューターに転送してから、Win7のコピーを(以前の)WinXPに転送することを考えています。これは可能ですか?

回答:


3

いいえ、できません。

特典を購入するには、対象となるPC(2012年6月2日から2013年1月31日の間に購入したWindows 7 PC(スターターを除く))が必要です。アップグレードを購入したら、どのPCにも適用できます。

元のライセンスとアップグレードライセンスが組み合わされて(一時的に)Windows 8ライセンスが形成されるため、元のライセンスは使用できなくなります。

インストールされたコピーを別のコンピューターに転送することはできません。ライセンスを転送するには、元のコンピューターでライセンスをアンインストールし、新しいコンピューターに再インストールします。ただし、アンインストールするとすぐに、元のライセンス(XP)とアップグレードの関連付けが解除され、アップグレードを他のコンピューターに再適用できます。

元のライセンス(XP OEM)は古いコンピューターに関連付けられたままです。したがって、新しいコンピューターでWindows 8が必要な場合(Windows 7ライセンスを使用)、古いコンピューターをXPに残す必要があります。


ZDNetは、Windows 8アップグレードライセンスについて、新しいWindows 8ライセンス条項どのように影響するかで明確に説明しています

特に、ここにいくつかの有用なポイントがあります:

  • アップグレード後、別のパーティションまたは別のPCで古いバージョンのWindowsを使用できますか?プレゼントや売却はできますか?

    いいえ。アップグレードにより、古いライセンスは完全に置き換えられます。用語は非常に明確な言語で書かれています。

    この契約の対象となるソフトウェアは、既存のオペレーティングシステムソフトウェアのアップグレードであるため、アップグレードすると、アップグレードする元のソフトウェアが置き換えられます。アップグレード後、元のソフトウェアに対する権利を保持せず、いかなる方法でもそれを使用または譲渡することはできません。

  • Windows 8のコピーを別のPCに転送できますか?

    場合によります。

    Windows 8が既にインストールされている新しいPCを購入した場合、OEM Windowsライセンスはそのコンピューターに永続的にバインドされます。ライセンスを他の人に譲渡する唯一の方法は、Windowsのコピーと共にコンピューター自体を販売または譲渡することです。

    ソフトウェアを個別に、パッケージで、またはダウンロードとして購入すると、ルールははるかに自由になります。

    お客様は、お客様が所有する別のコンピューターにソフトウェアを転送することができます。…コンピュータ間でライセンスを共有するソフトウェアを転送することはできません。

    つまり、Windows 8アップグレードを元のPCから削除し、それを別のPCにインストールすることができます。ただし、新しいPCにアップグレードの資格があるライセンスがあることを前提とします。同様に、PULシステムビルダーソフトウェアを自作のPC、VM、またはパーティションから完全に削除して、新しい物理PCまたは仮想PCにインストールできます。

    このタイプの転送を実行できる回数に制限はありません。

    ソフトウェアを新しいコンピュータに転送するときはいつでも、以前のコンピュータからソフトウェアを削除する必要があります。

元のPCからWindows 8アップグレードを削除して、別のPCにインストールできるという言葉に注意してください。新しいPCにアップグレードの資格があるライセンスがあると仮定します。アップグレードライセンスを転送することはできますが、基になるOEMライセンスを転送することはできません。つまり、新しいコンピューターは、リテールであろうと独自のOEMライセンスであろうと、独自の有効な基になるライセンスを持っている必要があります。


この投稿は法的側面を扱っていますが、ソフトウェアで適用されているかどうかは明確ではありません(つまり、Windows 7をXPコンピューターに移動して、Windows 8を新しいコンピューターにインストールできる場合)。詳細については、techpp.com / 2012/10/27 / windows-8-promo-codeを参照してください。
ronalchn 2012年

強制されているとは思いません。そしてそれはうまくいくかもしれません。ただし、ライセンス条件に厳密に従うと、現在Windows XPを搭載しているラップトップに製品版のWindows 7をインストールすることはできません。
Alexey Ivanov

質問ですが、アップグレードをインストールしたWindowsのコピーは、アップグレードを解除するまで無効です。
ジャスティン

はい、そうです。
ronalchn

4

はい、XPのOEMバージョンをWindows 8 製品版にアップグレードできます(私は調べようとしています)。

マイクロソフトのブログから、

PCがWindows XP、Windows Vista、またはWindows 7を実行している場合、131市場でわずか39.99ドルでWindows 8 Proへのアップグレードをダウンロードする資格があります。

これにより、別のPCにインストールできます。

Windowsアップグレードのオファーに関するFAQによると:

対象のPCにWindows 8アップグレードをインストールする必要がありますか、それとも別のPCにインストールできますか?
アップグレードの特典は、2012年6月2日から2013年1月31日の間に購入したWindows 7 PCに関連付けられていますが、特典を引き換えて、対象となる基本オペレーティングシステムを備えた互換性のあるWindowsベースのPCにアップグレードをインストールすることを選択できます。


2012年6月2日から2013年1月31日までの間にWindows 7で購入したすべてのPCはアップグレード特典の対象ですか?
対象となるPCとは、プロモーション期間中に購入された有効なWindows 7 OEM Authenticity証明書付きの新しいPCであり、以下の製品のプロダクトキーがプレインストールされています。

Windows 7 Home Basic;
Windows 7 Home Premium;
Windows 7 Professional; または
Windows 7 Ultimate
注:Windows 7 Starter Editionはこの特典の対象外です。

Windows 7が製品版の場合、再インストールに問題はありません。


彼ができないことは、Windows 7をXP OEMシステムに戻すことです。
Joel Coehoorn、2012年

@JoelCoehoornなんで?
HackToHell 2012年

別の言い方をすれば、彼はいつでも自分の小売用勝利7ライセンスをXPマシンにインストールできます。彼ができないことは、彼のXP OEMライセンスを現在のwin 7マシンに転送することです。彼はそのライセンスをアップグレードできますが、そのPCでライセンスを維持するというOEMの制限から解放されるわけではありません。したがって、XPシステムをアップグレードした後、Windows 7を実行しているマシンでWin8を取得したい場合、別のアップグレードが必要か、アップグレードしたマシンをXPにロールバックできるかどうかを確認してから、Win 7の上にアップグレードを再適用します(私が疑うことも許可されていません)。
Joel Coehoorn、2012年

1
@Justin-Windows XP OEMライセンスを転送することはできないため、問題ありません。最初にインストールされたシステム以外のシステムでは使用できません。動作するかもしれませんが、それでもライセンス違反です。
ラムハウンド2012年

1
こんにちはHackToHell、私の報奨金を投稿してくれてありがとう!:)。
ジャスティン

1

どのWindowsバージョンでもWindows 8にアップグレードできますが、これは問題ではありません。

ただし、どのような状況でも、アクティブ化されたライセンスをあるコンピューターから別のコンピューターに転送することはできません。それはあなたのウィンドウズシリアルをマイクロソフトによってブラックリストに載せるだけなので、永遠に失われます。

これを行う唯一の方法は、電話によるMicrosoftサポートの支援を得て、状況を説明し、2台のコンピューターの新しいシリアル番号を要求することです。

ただし、ライセンスの1つはOEMであり、物理コンピューターに接続されていることを意味し、Windows 8にアップグレードしてもOEMステータスは変更されないため、Microsoftサポートが同意するとは思わない。

しかし、それはそれが試してみる価値がないという意味ではありません。

弊社のサイトを使用することにより、あなたは弊社のクッキーポリシーおよびプライバシーポリシーを読み、理解したものとみなされます。
Licensed under cc by-sa 3.0 with attribution required.