Ubuntuのクリップボードマネージャーですか?[閉まっている]


47

ソフトウェア開発に主に使用されるUbuntuデスクトップでクリップボード履歴を管理するための優れたプログラムを探しています。DittoはまさにUbuntuで実行できないことを除いて、まさに必要なものです。


1
ソフトウェアの推奨事項に関するGnomeのシンプルなクリップボードマネージャーに関する私の回答を参照してください。
mguassa

回答:


32

GlipperはGNOMEクリップボードアプリであり、 ParceliteはGTK +クリップボードマネージャーです。どちらもリポジトリからインストールできるようにする必要があります。

UnityまたはGNOME Shellを使用している場合、ClipItはAppIndicatorをサポートするParcelliteのフォークです(ありがとう@pydave)。それは持っているUbuntuのパッケージを


parceliteのホットキーは、私にとってはうまく機能しました。私はそれがCTRL-C'Dテキストに加えて、選択したテキストを引く作るために嗜好のボックスをチェックしなければならなかった
アーサーUlfeldt

2
グリッパーには適切な検索がありません
アーサー

グリッパーが非常にクラッシュしていることがわかりましたが、それはあなたのためにうまく機能しますか?
-pupeno

15

Diodonは現在Ubuntuリポジトリにあります。

以下でインストールします:

sudo apt-get install diodon -y

更新されたバージョンのPPAもあります。

sudo add-apt-repository ppa:diodon-team/stable
sudo apt-get update
sudo apt-get install diodon unity-scope-diodon

このリンクは現在
無効です

リンクが再び機能するようになりました。Diodonの場合は+1。
スピンアップ15

Diodonは、Windows上のDittoに近いものです。Dittoのように、最近のコピーを表示するショートカットがありません。しかし、CopyQやglipper IMOよりはましです。
Vadorequest

Diodonは16.04では動作しないようです(少なくとも私にとっては動作しませんでした)。
ポールビセックス16

@PaulBissex私も
男mograbi

11

ClipItは、Ubuntuメニューを統合したParcelliteフォークです。

sudo apt-get install clipit

9

CopyQは、Qtで記述されたクロスプラットフォームのクリップボードマネージャーであり、多くの高度な機能を備えています。

CopyQクリップボードマネージャー

CopyQの機能:

  • 設定可能な履歴サイズ、トレイメニュー項目の数、複数のクリップボードなど。
  • 編集および検索可能なクリップボード履歴。
  • 暗号化;
  • 同期;
  • クリップボード履歴を開くためのキーボードショートカット、トレイメニューなどを表示します。
  • コマンド:クリップボードにコピーされたテキストが設定した基準に一致する場合、アクションまたはコマンドを定義できます。これは、たとえば、クリップボードにコピーされたテキストがマルチメディアコンテンツなどのURLである場合、ビデオプレーヤーを開くために使用できます。
  • 画像のサポート:GIMPで選択範囲をコピーしたり、Shutterで画像をコピー(スクリーンショットを撮影)したりすると、画像のプレビューがトレイのメニューとクリップボードの履歴に表示されます。画像ファイル(例:Nautilus)をコピーする場合、他のファイルと同様に扱われるため、これは明らかに機能しません。
  • カスタマイズ可能な外観。
  • コマンドラインサポート:タブ、アイテム、クリップボード、および構成は、コマンドラインインターフェイスを介して変更できます。もっと。

CopyQクリップボード履歴

CopyQコマンド/アクション




2

既往歴をお試しください。

私が作成したのは、Ubuntuで動作するDittoの代替手段がないためです。特に、クリップボードの履歴を検索できるようにする必要があるためです。

まだ開発中であり、さらにテストが必要ですが、私にとってはうまく機能していることに注意してください。


Clipitは履歴を検索できます
Alexey

弊社のサイトを使用することにより、あなたは弊社のクッキーポリシーおよびプライバシーポリシーを読み、理解したものとみなされます。
Licensed under cc by-sa 3.0 with attribution required.