皆さん、こんにちは。
find . \( -type d ! -name . -prune \) -o -type f -name "*Log*"
基本的には、名前に "Log"の付いたファイルが存在するディレクトリを見つけるべきです。
私はこのような構造をしています:
/logs
|
|
----folder1
| |
| |
| ---App1LogDate.txt
|
----folder2
| |
| |
| ---App2LogDate.txt
|
|
|--App3LogDate.txt
|
|--App4LogDate.txt
/ logsディレクトリ内でこの行を実行するとすれば、次のようになります。
.
./folder1
./folder2
合計3つのディレクトリ。
-type d
の代わりに-type f
「or」の部分に?