開いているバッファー/ファイルが1つしかない場合でも、vimがステータス行にバッファー/ファイル名を表示できるようにするには、どのような構成が必要ですか?


10

vimで(分割画面を使用して)1つ以上のファイルを開いている場合、各コマンドステータス行(ウィンドウの最後の行)は次のようになります。

filename.txt                           73,1            4%

これは左側のファイル名で、右側のファイルのルーラーの位置とパーセンテージが(を介して:set ruler)示されています。

ただし、開いているバッファが1つしかない場合、ステータスラインは次のようになります。

                                       73,1            4%

開いているファイルが1つしかない場合でも、すべての状況でファイル名を表示するにはどうすればよいですか?

回答:


19

それがステータスライン(:help status-line)です。ウィンドウが1つしかない場合に有効にするには、.vimrcに次を追加します。

set laststatus=2

ああ、それがコマンドラインと呼ばれていると思ったのは、それが思いついたリファレンスだからです。:help rulerコンパイラオプションcmdline_infoを有効にする必要があります。質問文を編集しました。そしてありがとう!
エーテル

3

別のオプションは:set title、コンソールウィンドウのタイトルバーのパスでファイル名を設定することです。ファイル名が変更されると、タイトルは自動的に変更されます。永続的に有効にするには、.vimrc


1

vimの一番下の行は "ルーラー"と呼ばれていると思います。 ":set ruler"で有効になっているからです。

ルーラーのフォーマットは、vimのヘルプページにあるように、「statusline」の同じ構文に従ってカスタマイズできます。

「rulerformat」のVimヘルプページ

最後に、ファイル名を追加することを含む、vim "statusline"の優れたチュートリアルを次に示します。

弊社のサイトを使用することにより、あなたは弊社のクッキーポリシーおよびプライバシーポリシーを読み、理解したものとみなされます。
Licensed under cc by-sa 3.0 with attribution required.