ddコマンドからのリダイレクト出力


5

出力をddコマンドから/ dev / nullにリダイレクトする方法は?

回答:


12

データ出力をリダイレクトする場合は、of引数を使用します。

dd if=/dev/urandom of=/dev/null count=1

データ出力と進行メッセージの両方をリダイレクトする場合:

dd if=/dev/urandom count=1 >/dev/null 2>&1

データを保存してメッセージを破棄する場合:

dd if=/dev/urandom of=output_file count=1 2>/dev/null

これらの例/dev/urandomcount引数は、単にデモンストレーションに使用されています。


3

デフォルトではdd、それから読んだものに送信ifするstdoutが、通常は(常に?)1は、ファイルにリダイレクトしたいと考えています。そのofためのパラメーターを使用します。

dd if=from of=to

だから、交換したいto/dev/null

弊社のサイトを使用することにより、あなたは弊社のクッキーポリシーおよびプライバシーポリシーを読み、理解したものとみなされます。
Licensed under cc by-sa 3.0 with attribution required.