nginx etag生成の背後にあるアルゴリズム


17

Nginxでetagを生成するために使用されるアルゴリズムは何ですか?現在は「554b73dc-6f0d」のように見えます。

タイムスタンプのみから生成されますか?


1
iノードにiノードが含まれているとは思わない(デフォルトではApacheとは異なります)...ずっと前に見つけた場所を見つけるのに苦労しています(キャッシュクラスターの方が良い)。有用なクロックのない環境で作業していますか(組み込みなど)。
キャメロンカー

1
developer.yahoo.com/performance/rules.html#etagsにいくつかの関連情報があります(ただし、Nginxに関するものではありません)
キャメロンカー

回答:


32

ソースコードから:http : //lxr.nginx.org/ident?_i=ngx_http_set_etag

1803 ngx_int_t
1804 ngx_http_set_etag(ngx_http_request_t *r)
1805 {
1806     ngx_table_elt_t           *etag;
1807     ngx_http_core_loc_conf_t  *clcf;
1808 
1809     clcf = ngx_http_get_module_loc_conf(r, ngx_http_core_module);
1810 
1811     if (!clcf->etag) {
1812         return NGX_OK;
1813     }
1814 
1815     etag = ngx_list_push(&r->headers_out.headers);
1816     if (etag == NULL) {
1817         return NGX_ERROR;
1818     }
1819 
1820     etag->hash = 1;
1821     ngx_str_set(&etag->key, "ETag");
1822 
1823     etag->value.data = ngx_pnalloc(r->pool, NGX_OFF_T_LEN + NGX_TIME_T_LEN + 3);
1824     if (etag->value.data == NULL) {
1825         etag->hash = 0;
1826         return NGX_ERROR;
1827     }
1828 
1829     etag->value.len = ngx_sprintf(etag->value.data, "\"%xT-%xO\"",
1830                                   r->headers_out.last_modified_time,
1831                                   r->headers_out.content_length_n)
1832                       - etag->value.data;
1833 
1834     r->headers_out.etag = etag;
1835 
1836     return NGX_OK;
1837 }

1830行と1831行で、入力が最終変更時刻とコンテンツの長さであることがわかります。


Apache ETagsと比較してください。これも変更時間とサイズから計算されますが、ファイルのiノードに依存するように構成することもできます。
レイドヴァルト

1

PHPで必要になる人。

$pathToFile = '/path/to/file.png';

$lastModified = filemtime($pathToFile);
$length = filesize($pathToFile);

header('ETag: "' . sprintf('%x-%x', $lastModified, $length) . '"');

3
これは、受け入れられている答えよりも優れていますか?
-RalfFriedl

1
@RalfFriedlは、PHPプログラマにとってはこの回答の方が良いでしょう。将来、私のようなPHPプログラマが3つのキーワード「nginx」、「etag」、「alg」を探し、彼が私の答えを見つけるからです。これはおそらく、質問の重複の作成を防ぐでしょう。
Max_Payne
弊社のサイトを使用することにより、あなたは弊社のクッキーポリシーおよびプライバシーポリシーを読み、理解したものとみなされます。
Licensed under cc by-sa 3.0 with attribution required.