指紋ドライバー用のコンパイル済みライブラリー(ソースなし)があります。コマンドがfile mylib.so
言うので、私はそれがARMコンパイルだと確信しています:
ELF 32ビットLSB共有オブジェクト、ARM、バージョン1(SYSV)、動的にリンクされ、ストリップされない
しかし、C ++プログラムでそれらを使用したい場合は、常に同じエラーが発生します。
共有ライブラリの読み込み中にエラーが発生しました:mylib.so:共有オブジェクトファイルを開けません:そのようなファイルまたはディレクトリはありません
このエラーは、あまり明確ではないようですが、もちろん変数lib_LIBRARY_PATHでmylib.soのパスを指定してexportコマンドを使用しました。
そう、ARMライブラリ(.so)がラズベリーPIと互換性があるかどうかを知る方法は?
-編集-
ldd libsgfdu03.so:
not a dynamic executable
ldd libsgfdu04.so:
not a dynamic executable
ldd libsgfpamx.so:
not a dynamic executable
SDKには、とともに.so
、ドライバーを管理するためのサンプルC ++プログラムがあります。1つのmakefileでコンパイルするための2つのコマンド:
g++ -I./ -I../include -c main.cpp
->「sgfplib.h」という名前のファイルを1つ含めます
g++ /usr/lib/arm-linux-gnueabihf/libusb.so -lpthread -lsgfpamx
-lsgfdu03 -lsgfplib -o ../bin/arm12/sgfplibtest_fdu03 main.o -L/home/pi/sdk/lib/arm12
すべてのパスは良好で、コンパイル時にエラーは報告されませんがldd
、最終的な実行可能ファイルの後には次のように表示されますldd sgfplibtest_fdu03
。
/usr/lib/arm-linux-gnueabihf/libcofi_rpi.so (0xb6f76000)
libusb-0.1.so.4 => /lib/arm-linux-gnueabihf/libusb-0.1.so.4 (0xb6f5a000)
libpthread.so.0 => /lib/arm-linux-gnueabihf/libpthread.so.0 (0xb6f3b000)
libsgfpamx.so => not found
libsgfdu04.so => not found
libsgfplib.so => not found
libstdc++.so.6 => /usr/lib/arm-linux-gnueabihf/libstdc++.so.6 (0xb6e6e000)
libm.so.6 => /lib/arm-linux-gnueabihf/libm.so.6 (0xb6dfd000)
libgcc_s.so.1 => /lib/arm-linux-gnueabihf/libgcc_s.so.1 (0xb6dd5000)
libc.so.6 => /lib/arm-linux-gnueabihf/libc.so.6 (0xb6ca6000)
/lib/ld-linux-armhf.so.3 (0xb6f83000)
-同じドライバをdebian x86で編集-
dpkg -S libsgfpamx.so
dpkg-query: no path found matching pattern *libsgfpamx.so*
ldd sgfplibtest_fdu03 :
linux-gate.so.1 => (0xb76eb000)
libusb-0.1.so.4 => /lib/libusb-0.1.so.4 (0xb76d1000)
libpthread.so.0 => /lib/i686/cmov/libpthread.so.0 (0xb76b8000)
libsgfpamx.so => /usr/local/lib/libsgfpamx.so (0xb769d000)
libsgfdu03.so => /usr/local/lib/libsgfdu03.so (0xb7632000)
libsgfplib.so => /usr/local/lib/libsgfplib.so (0xb7623000)
libstdc++.so.6 => /usr/lib/libstdc++.so.6 (0xb7536000)
libm.so.6 => /lib/i686/cmov/libm.so.6 (0xb7510000)
libgcc_s.so.1 => /lib/libgcc_s.so.1 (0xb74f1000)
libc.so.6 => /lib/i686/cmov/libc.so.6 (0xb73aa000)
/lib/ld-linux.so.2 (0xb76ec000)
同じexe(ただし、x86用にコンパイルされています)は、それ以上何も必要としないようです。全然迷ってる……。
ldd
ldd mylib.so
して何が出るかを見る