RAMスプリットを変更するにはどうすればよいですか?


23

デフォルトでは、Piは192MiB:64MiB RAM:VRAM分割に設定されています。グラフィカルな目的でPiを使用することはないので、スワップの使用を容易にするために、より通常のRAMを割り当てるように分割を変更したいと思います。


同様の質問と関連する回答がここにあります
Jivings

回答:


16

これらは、RAM分割とそれらの用途です。

  • 240/16-Piをサーバーとして使用していて、GUIがない場合など、グラフィカルな操作を一切行わない場合に最適です。
  • 224/32-これはおそらく、3Dを使用しない基本的なグラフィカルデスクトップ環境でpiを使用している場合に最適です。
  • 192/64-デフォルト、おそらく最適な汎用目的。
  • 128/128-非常に高いVRAM。非常にグラフィカルな集中タスクを実行している場合にのみ非常に良好です。

RAMスプリットを管理できる方法はいくつかあります。

手動で

次の方法を使用して、RAM分割を変更できます。

sudo cp /boot/arm[ram-split]_start.elf /boot/start.elf

ここで[ram-split]、CPUに割り当てるRAMの量です。再起動後、新しい値が適用されます。

rpi-update

Hexxehのrpi-updateは、RAM分割の変更もサポートしています。CPUに割り当てたいRAMの量がrpi-update [ram-split]どこに[ram-split]あるかを実行します。再起動後、分割が適用されます。

Ram Selectorスクリプト

おそらく最善の方法は、このselect4.shスクリプトを使用しから、適切なRAM分割を選択することです。再起動後、新しい分割が適用されます。

#!/bin/bash
##
## Raspberry Pi Memory Split Selector Script v4
## Author: SirLagz
## Website: http://sirlagz.net
##
## The purpose of this script is to make selecting the memory split
## on the RPi easy.
## Simply make this script executable if it's not already, move
## it to the directory with the elf files, and run it with ./select4.sh
## The menu should be pretty self explanatory.
##
cd /boot
clear
list=./*
b128det=0
b192det=0
b224det=0
b240det=0
bdefdet=0

for i in $list
do
    case $i in
        "./arm128_start.elf") b128det=1;;
        "./arm192_start.elf") b192det=1;;
        "./arm224_start.elf") b224det=1;;
        "./arm240_start.elf") b240det=1;;
        "./start.elf") bdefdet=1;;
    esac
done

if [[ "$b192det" == "$bdefdet" ]] ; then
    if cmp -s arm192_start.elf start.elf; then
        current=192
    fi
fi

if [[ "$b128det" == "$bdefdet" ]] ; then
    if cmp -s arm128_start.elf start.elf; then
        current=128
    fi
fi

if [[ "$b224det" == "$bdefdet" ]] ; then
    if cmp -s arm224_start.elf start.elf; then
        current=224
    fi
fi

if [[ "$b240det" == "$bdefdet" ]] ; then
    if cmp -s arm240_start.elf start.elf; then
        current=240
    fi
fi

declare -i vram
vram=256-$current
success=1
sysram=`awk '/MemTotal/ { printf("%.0f",$2/1024) }' /proc/meminfo`
echo "##################################"
echo "##      Raspberry Pi Memory     ##"
echo "##        Selector Script       ##"
echo "##################################"
echo "      Current Memory Split"
echo "        CPU $current/$vram VRAM"
echo "      Detected System RAM"
echo "          $sysram MB"
echo "##################################"
echo "1) Set CPU/VRAM split to 128/128"
echo "2) Set CPU/VRAM split to 192/64"
if [[ "$b240det" == 0 ]] ; then
echo "3) Set CPU/VRAM split to 240/16 (NOT DETECTED. DO NOT USE)"
else
echo "3) Set CPU/VRAM split to 240/16"
fi
if [[ "$b224det" == 1 ]] ; then
    echo "4) Set CPU/VRAM split to 224/32"
fi
echo "q) Quit"
echo "Enter Choice:";
read x
case $x in
1)
    rm start.elf && cp arm128_start.elf start.elf
    newram=128
;;
2)
    rm start.elf && cp arm192_start.elf start.elf
    newram=192
;;
3)
    if [[ "$b240det" == 1 ]] ; then
        rm start.elf && cp arm240_start.elf start.elf
        newram=240
    else
        echo "The arm240_start.elf was not detected. Not changing ram split."
        success=0
    fi
;;
4)
    rm start.elf && cp arm224_start.elf start.elf
    newram=224
;;
q|Q)
    exit 0
;;
*)
    $0
;;
esac

if [[ $? -ne 0 ]]; then
    echo "Memory Split setting failed"
elif [[ $success == 1 ]]; then
    declare -i newvram
    newvram=256-$newram
    echo "Memory Split set to $newram/$newvram successfully"
fi

for i in $list
do
    case $i in
        "./arm128_start.elf") b128det=1;;
        "./arm192_start.elf") b192det=1;;
        "./arm224_start.elf") b224det=1;;
        "./arm240_start.elf") b240det=1;;
        "./start.elf") bdefdet=1;;
    esac
done

if [[ "$bdefdet" -ne 1 ]]; then
    $0
    echo "=============================================================================="
    echo "start.elf not detected. Please check that you have selected a valid ram split."
    echo "=============================================================================="
fi

リンクが腐敗した場合のgithubリンクを次に示します。


後で再起動が必要ですか?
akavel

@akavelはい、start.elfは起動時にのみ実行されるため。編集中。
hifkanotiks

1
投稿した4つの回答が統合されました。時には受け入れられますが、この場合、質問のさまざまな側面に対応する4つの個別の回答が価値をもたらすとは考えていません。誰もいないことを願っています。
Jivings

14

raspi-config

raspi-configdebian-wheezyまたはraspbian-wheezy のユーティリティを使用して、メモリ分割を変更できます。

ユーティリティを実行するだけです。sudo raspi-config次に、メモリ分割オプションを選択します(リストの約8番目)。


1

RAMスプリットの確認

コメントには大きすぎますが、関連しています。このコマンドを実行して、ラム分割を確認できます

$ sha1sum /boot/*start.elf
a3f72ae7eae537800454de8e4cb231cbd176c0e1  /boot/arm128_start.elf
7784527719031c1c7fce6f72cf3a5c8c23565f24  /boot/arm192_start.elf
82c6be2c9098c0c9c3d71f45bf16c1dc5adfcf08  /boot/arm224_start.elf
82c6be2c9098c0c9c3d71f45bf16c1dc5adfcf08  /boot/start.elf

分割は、一致するチェックサムを持つファイルによって与えられるため、私の場合は 224/32


便利ですが、これは質問に答えません。
Jivings

デフォルトが何であるかわからず、/ boot / config.txtで呼び出されなかったため、現在のRAM分割を確認したかったのです。残念ながら、私のシステムにはstart.elfしかなかったため、dmesgを使用して値を追跡しました。(私のシステム上に)「メモリ:448MB =合計448MB」という行があります。だから、私は448/64に分割しています。
提督
弊社のサイトを使用することにより、あなたは弊社のクッキーポリシーおよびプライバシーポリシーを読み、理解したものとみなされます。
Licensed under cc by-sa 3.0 with attribution required.