Markdown構文を使用してブロック引用の著者を引用する


140

私はSymfony CMSを使用していて、記事の執筆にMarkdownを使用しています。ベンジャミンフランクリンからの引用の引用をブロッククォートする必要があり、引用の後にその下の引用を続けたいのですが、今は行全体を引用しているだけです。マークダウン構文でこれをどのように行いますか?


私は答えが変わる何かをホピリングしていました: `` `@inproceedings {zhou2019objects、title = {Points as Points}、author = {Zhou、Xingyi and Wang、Dequan and Kr {\" a} henb {\ "u} hl 、Philipp}、booktitle = {arXiv preprint arXiv:1904.07850}、year = {2019}} `` `APAまたはIEEEインライン引用+参考文献へ。私は……を望みますが、これは明らかにラテックスではありません
ダニエル・クルニアディ

回答:


183

Markdownには専用の引用構文はありません。

あなたの最善の策は次のようなものです:

> Quote here.
>
> -- <cite>Benjamin Franklin</cite>

その結果:

ここで引用します。

- ベンジャミン・フランクリン


42
&mdash;を使用します。2つのハイフンの代わりに。
Evan

6
@Evanスタイルは完全にユーザー次第です。私のMarkdownインストールには、Smartypantsが含まれています。
ceejayoz

3
人の名前をマークするための引用は正しくありません。dev.w3.org/html5/spec/single-page.html#the-cite-element
Atadj

3
@Paulこれは私が彼らの推薦を無視して完全に満足している状況です。出版物だけでなく、スピーチが学術研究で一般的に引用される可能性があることを考えると、私もWebでの引用と呼ぶのが無難です。
ceejayoz 2012

3
このドキュメントによると、作成者のみを述べることは誤った使用法ではないようです:w3.org/html/wg/drafts/html/master/…引用します:The cite element represents a reference to a creative work. It must include the title of the work or the name of the author(person, people or organization) or an URL reference, or a reference in abbreviated form as per the conventions used for the addition of citation metadata.
Zelphir Kaltstahl

87
> The secret to creativity is knowing how to hide your sources. 
> -- <cite>[Albert Einstein][1]</cite>

[1]: http://www.quotedb.com/quotes/2112

スタイルマニュアルがある場合は、そのガイドラインを使用して、引用を配置する場所などを正確に決定します。

上記のMarkdown + Smartypantsの出力は

創造性の秘訣は、情報源を隠す方法を知ることです。- アルバートアインシュタイン


4
" &mdash;2つのハイフンの代わりに使用します。"、-@Evan、stackoverflow.com /a/2002150/934739 # comment1923634_2002150 。
ジェラールロシュ

引用を改行にプッシュするには、前の行の最後に2つのスペースを追加します。たとえば、上記の場合、 "sources。"の後に2つのスペースを追加します。
ジェラールロシュ

「Smartypants」は非常に過負荷の用語です。この文脈でそれは何ですか?一部のJavaScriptライブラリ?あなたはそれへの参照がありますか(コメントでここではなく、回答を編集して返信してください)?
Peter Mortensen

@PeterMortensen彼はアルバートアインシュタインについて言及していると思いますが、私は間違っている可能性があります。
Joshua Pinter

4

参照用にここに別のサンプルを追加します。https://en.wikipedia.org/wiki/Special:CiteThisPageから生成

> Test-driven development (TDD) is a software development process that relies on the repetition of a very short development cycle: requirements are turned into very specific test cases, then the software is improved to pass the new tests, only. 
>
> --- [Test-driven development. (2016, November 20). In Wikipedia, The Free Encyclopedia. Retrieved 23:45, November 20, 2016](https://en.wikipedia.org/w/index.php?title=Test-driven_development&oldid=750634597)

以下を生成します。

テスト駆動開発(TDD)は、非常に短い開発サイクルの繰り返しに依存するソフトウェア開発プロセスです。要件は非常に具体的なテストケースに変換され、ソフトウェアは新しいテストのみに合格するように改善されます。

--- テスト駆動開発。(2016年11月20日)。ウィキペディアでは、無料の百科事典。2016年11月20日23:45に取得


2

1.どんな引用でも、それが未知であっても、出典があると仮定されます。

2.マークダウン > Quote<blockquote><p>Quote</p></blockquote>

> Quote1
>
> Quote2

としてレンダリングされます

<blockquote>
  <p>Quote1</p>
  <p>Quote2</p>
</blockquote>

これに対する私の解決策は、常に最後<p></p>をソースとして取り、それをcss(私の場合はSCSS)で処理することです。

blockquote {
    p {
        display: inline;

        &:first-of-type {
            quotes: '\201C' '\201D' '\2018' '\2019';

            &::before {
                content: open-quote;
                margin-right: 0.1rem;
            }
        }

        &:last-of-type {
            quotes: '\201C' '\201D' '\2018' '\2019';
            font-style: italic;

            &::before {
                content: close-quote "\000A" "\2014" " ";
                white-space: pre;
                margin-left: 0.1rem;
                font-style: normal;
            }
        }

        // In case of a quote without a source.
        &:only-of-type {
            font-style: normal;
            quotes: '\201C' '\201D' '\2018' '\2019';

            &::before {
               content: open-quote;
               margin-right: 0.1rem;
            }

            &::after {
                content: close-quote;
                margin-left: 0.1rem;
            }
        }
    }
}

\000Aその新しいラインのUnicode文字CSS形式、その次の行に表示されるソースを作るのを助ける、あなたがしたくない場合は、ちょうどそこにそれを削除し、いくつかのスペースを追加します。その他は、Unicode文字のCSS形式です。


0

個人的には、私はブロッククォートをブロッククォートにネストすることを好みます。

これが私がそれをするのが好きな方法です:

> Quote here.
>
>> <cite>Benjamin Franklin</cite>

出力はスタイルの方法によって異なりますが、プレーンな `ol githubを使用すると次のようになります。

ここに画像の説明を入力してください

https://gist.github.com/nahtnam/63e3a14acd0f02313ec0


21
これはMarkdownプレビューアでは見栄えが良いですが、意味的には正しくありません。
joeyhoer 2016年
弊社のサイトを使用することにより、あなたは弊社のクッキーポリシーおよびプライバシーポリシーを読み、理解したものとみなされます。
Licensed under cc by-sa 3.0 with attribution required.