使用する conda init
別の回答で指摘されている$PATHように、v4.4.0以降、Condaを手動で追加することは推奨されなくなりました(リリースノートを参照)。さらに、Conda v4.6以降、conda initコマンドを介してシェルの初期化を管理する新機能が導入されました。したがって、更新された推奨事項は実行することです
Unix / Linux
./anaconda3/bin/conda init
ウィンドウズ
./anaconda3/Scripts/conda.exe init
source .bashrc変更を有効にするには、新しいシェルを起動するか、initファイル(例:)をソースにする必要があります。
注意の言葉
この機能は実験的にサポートされたままです。--dry-run|-dフラグと詳細(-vv)フラグを指定して上記のコマンドを実行することをお勧めします。これにより、コマンドの動作が正確にわかります。シェルのrunコマンドファイルにConda管理セクションがまだない場合(例:)、.bashrcこれは、いくつかの新しい行の単純な挿入のように表示されます。それほど簡単な挿入ではない場合は、以前のCondaセクション$PATHと関連するシェル初期化ファイル(例:)をbashrc最初にクリアすることをお勧めします。
代替シェル
Condaに対してシェルを明示的に識別する必要がある場合があります。たとえば、zsh代わりに(macOS Catalinaのデフォルト)bashを実行すると、次のようになります。
./anaconda3/bin/conda init zsh
./anaconda3/bin/conda init --helpサポートされているシェルの包括的なリストについては、を参照してください。
潜在的な自動クリーンアップ
Conda v4.6.9では、--reverseによって挿入された変更を自動的に削除するフラグが導入されましたconda init。