Yは緯度を意味し、XはすべてのGISソフトウェアで経度を意味しますか?


84

Mapinfoを使用していますが、緯度はY、経度はXです。それはすべてのマッピングソフトウェアで同じケースですか?どの国についても、それぞれの値は1または-1の倍数です。ネパールでは、緯度と経度の両方でプラス側+1にあると言えますか?また、米国では+1 Yおよび-1 Xになります。


14
緯度はY軸、経度はX軸です。-180から+180の経度システムを使用すると、緯度は正と負(赤道の北と南)になり、経度も同様(グリニッジの西と東に正)になります。したがって、地球上のどこにいるかに応じて、正と負の4つの組み合わせが可能です。

5
この質問をより一般的に説明している以前のスレッド、gis.stackexchange.com / questions / 6037 / …に感謝します。
whuber


2
数学的なX、Y軸は互いに直角になっています。緯度と経度は異なります。

@ user84263- ユークリッドジオメトリでは、軸は直角になり、1つの座標で一定の線はすべて、他の座標の線に直角になります。あなたが指摘するように、非ユークリッドの表面では、これは事実ではありえません。それにもかかわらず、球面または楕円体の表面は、2つの座標で定義できます。x/ yまたは経度/緯度を必要に応じて呼び出します。サーフェス上の特定のポイントから開始し、そのポイントを2つの垂直な回転軸の周りで個別に回転します。これにより、一対の「軸」が生成されます。1つの軸に沿って、xはゼロです。他の軸に沿って、yはゼロです。
ToolmakerSteve

回答:


20

いいえ。たとえば、GeoServer WFS(またはその他の準拠WFS)と通信する場合、EPSG:4326で仕様のバージョン1.0または1.1を要求するかどうかによって軸の順序は異なります。


1
詳しく説明してもらえますか?
キンカジュー

7
元の仕様には経度、緯度の順序がありました。これは[US中心]のx、y順序と一致するため、ソフトウェア指向のビューです。これはISO標準と一致しないため、後のさまざまな仕様で順序が緯度、経度に変更されています。この順序は、値を表示または送信するときに使用する必要があります。そのように保存する必要はありません。誰もがx、yをeasting、northingのラベルとして使用しているわけではありません。一部の人々はy = easting、x = northingを使用しています。投影データの場合、座標参照システムdefnは軸の順序とラベルを指定する必要があります。
mkennedy

15
@mkennedy米国の慣習は(long、lat)かもしれませんが、それはそのような慣習を「米国中心」にしません。これは実際には数学と物理学で国際的に確立された非常に長い間確立された慣習です。これは、外向きの法線方向(つまり「上」)のとき、(long、lat)が3Dデカルト座標の従来の正(x、y、z)方向と一致する座標系の方向の概念に基づいています。球体の3番目の座標に使用されます。
whuber

68

ESRIの場合、ほぼ常に次のようになります。

ラット= Yロング= X

後戻りするのは簡単です。私はこれを何年もやっていますが、それについて時々考える必要があります。

標準的な北向きの地図では、緯度は水平軸で表され、Y軸を上下(北および南)に移動します。それらは水平線であるため、x軸上にあると考えるのは簡単ですが、そうではありません。

同様に、値はX軸に沿って左から右(東と西)にシフトするため、X軸は経度です。北向きの地図では、これらの線は垂直であるため、同じ理由で混乱します。

私は軽度のディスレクシアですので、新しいx / yデータを表示するときは、少しの間一時停止し、少し考える必要があります。お役に立てれば。


11
これは紛らわしいです。定義上、「水平」とはレベルを意味します。このような線は上下ではなく左右に伸びています。水平線は一定の緯度の線です。緯度は垂直方向に変化します。説明は逆の場合もあります。これらの用語の歴史的な理由に興味があるかもしれません。
whuber

よく説明した。(lat、lng)と(y、x)の関係がそのように「反転」した理由を私はまったく理解していませんでした。
emyller

1
方位角は時計回りに北向きであるため、@ emyller 。方位角に基づく三角関数は、北への正のx座標と東への正のy座標が考慮されない場合、予期しない動作を想定します。このシステムでは、測地線と地形の計算が実行されます。それらは後で他の目的のために従来の(Easting; Northing)システムに変換されますが。
ガブリエル・デ・ルカ

これは、ESRIのとほぼすべての地理システムの緯度である第1軸を持た、座標系識別するためEPSG権限コードを使用ないことを意味
NMTOKEN

これはおそらく、私が最も頻繁に訪れるStackOverflow-answerです... :)
FrederikStruck-Schøning

2

XとYは、異なる目的で変更できる変数です。たとえば、風速を知りたい場合や、帆船の速度を使用して風の進行速度を知ることができます。したがって、帆船= Xと風= Yと言うことができます。ボートの速度はわからないので、風速を知ることで速度を知ることができるので、今度はwind = Xとsailboat = Yです。緯度と経度は変わりません。赤道から北極まではそれぞれ緯度0°から90°を測定し、赤道から南極まではそれぞれ0°から-90°を測定します。0°の子午線から、西を-180°まで、東を180°まで測定します。時々-+は西と東に置き換えられます。-81°と81°Wは同じことを意味します。


2
この質問では、「X」は順序付けられた座標のペアの最初の要素の省略形であり、「Y」は2番目の要素の省略形です。
whuber

1
よく知られているように、質問はx軸とy軸を指すと思います。
Teohさん漢ホイ

-1

背後にある理由は次のとおりです。

地球上にx軸とy軸を配置すると、Latitudeはy軸を横切り、Longitudeはx軸を横切ります。したがって、緯度はy、経度はxです。

弊社のサイトを使用することにより、あなたは弊社のクッキーポリシーおよびプライバシーポリシーを読み、理解したものとみなされます。
Licensed under cc by-sa 3.0 with attribution required.