1
低電力プッシュプル増幅器の未知の歪み
私は小型のヘッドフォンアンプを作ろうとしていますが、最初は簡単に始めました。LM358オペアンプを使用して、BDトランジスタのペアでプッシュプルステージを駆動しています。 まず、1つのチャンネル(ヘッドホンの片側のみ)を試し、それを確認してから、もう1つのチャンネルに2倍にしました。 これが私が作った回路図です: 負荷インピーダンス(ヘッドフォンスピーカー)は32オームです。 入力では、ヘッドフォン出力が期待するように、関連する入力インピーダンスを提供するために、グラウンドに(コンデンサの前に)1Kの抵抗を追加しました。 回路はすべてのDCポイントを維持します。オペアンプ出力の電圧はVCC / 2であり、プッシュプル出力の電圧(コンデンサの前)もVCC / 2であり、両端に一定の0.2V電圧があります。エミッタ抵抗(静止電流が10mAになります)。 ただし、奇妙な歪みがあります。非常に小さい音量で何かを再生すると、サウンドは完璧です。音量を上げると、特に低音から中音域で突然、ひどくひずむようになり始めます。音量を上げ続けると、ひねりが弱まり、サウンドは再び良くなります(ただしひずんでいます)。 もちろん、さらに上げると、出力電圧の振幅が最大ピークに達してクリッピングを開始するため、歪みが再び発生します。 その上で(静かな)正弦波を再生してから音量を上げ始めると、ある時点で、同じ周波数の方形波が突然サウンドに "混入"したように見えますが、音量を上げ続けると、方形波が正弦波と同じペースで大きくなることがないため、対照的に歪みが知覚されにくくなります。 クロスオーバー歪みのようには聞こえません(つまり、実際のサウンドと似ていますが、シナリオはそれを指していません)。トランジスタは十分にバイアスされています。0.2Vは、出力抵抗の両端の電圧。そうだとすると、音量を下げても困りますが、音はパーフェクトです。 たぶん、出力段でlm358出力からの電流が多すぎますか? しかし、そうであれば、この歪みがどんどん悪化しないのはなぜですか? 私はこれを理解することができず、シミュレーションは役に立たず、出力振幅が+ -2.4Vに達した後にクリッピングが表示されるだけですが、この振幅では、ヘッドフォンスピーカーで80mW RMSに近いものが得られるはずです。 。 これは、オーバードライブの前に大きなボリュームで得られる振幅のように聞こえるので、私が得ているこの歪みは、シミュレーションにはまったく表示されないと思います。 何か案は? ありがとう! Ps .:誰かが私の最後の投稿でlm358に関する私の問題を見つけた場合、それを無視してください、それはシミュレータの欠陥でした、それは実際にうまくいきます。シミュレーションでうまくいくと言うのは、741オペアンプと理想的なオペアンプの両方でシミュレーションしたためであり、結果は同じですが、その歪みは表示されません。 シミュレーションでこのLM358の代わりに741を使用し、100Hzのキャリアと1Hzの変調を備えたAM電圧源を使用して(入力で振幅の正弦波電圧を増加させるため)、出力電圧をプロットすると、オーバードライブがクリップするときを除いて、歪みは表示されません。 低ボリューム範囲でプロットします。水平スケールは20ms / Div、垂直スケールは100mV / Divです。 同じ時間ウィンドウでプロットしますが、1V / Div垂直スケールでプロットします。 以前と同じ垂直スケールでプロットしますが、さらに時間をかけます(AC電源の電圧が増加してオーバードライブに達したとき) ご覧のとおり、オーバードライブの前に歪みは発生していません これは、最初のプロットと同じ時間ウィンドウで、200mV / Divの垂直スケールでR5の差動電圧をプロットしたものです。 ここに表示されているように、その時間ウィンドウでは、PNPトランジスタは完全なカットオフに達していますが、最初のプロットで示されているように、実際のプッシュプル出力に歪みは発生しません。