直列抵抗のデカップリングコンデンサ


12

データシートを見ていると、私は困惑する何かを見ました。コンデンサと直列に1オームの抵抗(R2)があるのはなぜですか?

これは電源レールであるため、デカップリングコンデンサであると想定します。

ピン15はVREG_OUT-パワーレギュレーター出力(起動中は1.8 V、ディープスリープ中は0 V)。

数回のGoogle検索の試行の後、私は応答またはその欠如に満足しませんでした。「R2」のもっともらしい目的は何ですか?

回路図の切り取り


2
部品がどのデバイスに接続されているかを知ることで、より良い答えが得られます。
フォトン

回答:


25

一部のリニアレギュレータは、出力コンデンサのESRが低すぎると安定しません。これにより、出力で高Qのセラミックコンデンサが使用されると、発振が発生する可能性があります。

設計者は、使用されているレギュレータにこの問題が適用されることを懸念し、ソリューションとして直列抵抗を追加した可能性があります。

編集 リンクされたデータシートを確認した後、これがほぼ確実に理由です。データシートの207ページの次の行に注意してください。

ここに画像の説明を入力してください

追加された1オームの抵抗は、アプリケーション回路用に選択されたX5Rセラミックコンデンサ(pg。7)と安定した動作のための2オームの最小値との間のESRの差を補います。

弊社のサイトを使用することにより、あなたは弊社のクッキーポリシーおよびプライバシーポリシーを読み、理解したものとみなされます。
Licensed under cc by-sa 3.0 with attribution required.