Dave Tweedの回答は事実に優れています(そのため、私はそれを支持しました)。これは基本的に初心者向けの質問であり、ほとんどのイントロエレクトロニクスの教科書で取り上げられているため、おそらく作成する価値がある補足事項が1つあります。
別のオペアンプであるNE5532を使用しています。これはおそらくバイアス電流が高くなりますが、オーディオで一般的に使用されています。それ以外の回路は基本的に同じですが、出力キャップも賢明に追加した点が異なりますが、以下の理由から、これは悪い考えではありません。
出力(キャップの前)には約-5VのDCバイアスがあります。これらは、正入力バイアス抵抗R10を流れる電流によって入力で発生した入力バイアス電圧(約-50mV)の増幅に起因します。次に、このR10抵抗を100Mohmに増やすと(または完全に削除する場合)、何が起こるかを観察します。
出力は飽和状態になります。入力オフセット電圧も以前よりはるかに高いため(-50mVではなく約-200mV)、これが発生した理由についてのヒントがあります。
R10のいくつかの値のパラメトリックスイープを実行することもできます。この場合、50K、100K、150、200Kで、NE5532で出力を飽和させるのに十分です。
また、オフセット電圧を(可能な限り、実際には完全ではないように)排除することに興味がある場合は、入力電流をほぼ一致させるために別の抵抗(R3 = R10)を追加する必要があります。これは、質問の回路が実行しようとする出力キャップなしで生きたい場合にのみ関連します。しかし、それは基本的に別のトピックであり、ここで別の質問の主題になります。)
最後に、上記(非常によく似た)回路の1つ、つまり3番目/パラメトリック回路のソースコードをアップロードしたので、あなた(初心者)は自分で実験することができます。コードをそのまま動作させるにはNE5532オペアンプマクロモデルが必要です(実際にはどのオペアンプも同じように動作しますが、異なるR10値で飽和を引き起こします)、そしてもちろんLTSpice IVシミュレーターが必要です。