これは私のカメラセンサー(CMOS、DSLR)に宇宙線が当たるのでしょうか?


10

バブル星雲の写真を撮っているときに、私の写真の1つだけに非常に奇妙なアーティファクトがあることに気付きました。直線ではないので衛星にはなれません。これは90年代の露出であり、直線をより長くする必要があります。また、ホットピクセルはラインを形成しないため、これはカメラからの単なる読み出しノイズではないかと思います(画像はストレッチされておらず、編集されていません)。では、これは宇宙線に当たるのでしょうか?誰もがこれが何であるかもしれないという考えを持っていますか?

この画像は、Canon 7D Mark II @ ISO1600、90年代の露出で撮影されました。Celestron C8 SGT(XLT)、Celestron Advanced VX

ここに画像の説明を入力してください

ここに画像の説明を入力してください


レンズに付いていて露光中に移動した、ほこり/汚れのほこり/花粉/バグの眼球/樹液/水滴など、地球に近いものでしょうか?
iMerchant 2016

1
@iMerchant 1ピクセルよりも小さいもののように見えますが、それでも非常にシャープです(背景の星と比較してください)。これから、それはカメラのセンサー上の何かである必要があると結論付けました
RononDex

1
私は他の人にこれに対する決定的な答えを与えますが、宇宙線はccdにトラックを残すことができます。それが真っ直ぐではないという事実は、高速ミューオンまたは類似のものではなく、むしろ低エネルギーの電子を示唆しています。
James K

2
非常に狭いので、レンズの不完全さにより、それ以上のものがぼやけてしまうので、カメラの中にあると思います。ある種の浮遊エレクロンが最も可能性が高いようです
James K

1
あなたが探している言葉は「流星」であり、私はそれが写真上でどのように見えるかほとんど思いません。
nataliaeire

回答:


9

μmμm

幅は約1ピクセルで、かなり凹凸があり、方向が少し変わっているようです。それは本当に電離粒子の説明に適合します。複数のソースが考えられますが、

eh+

密度2.3 g / cmで斜めに進む322eh+


1
それは非常に興味深い読み物です。それがさらなる分析に役立つかもしれない場合、これは私のカメラのセンサーを本当に深く分析するページです(iso設定ごとにすべての異なる読み取りノイズ、ゲインなどで):clarkvision.com/reviews/evaluation-canon-7dii または、これは別の情報を含む別のページです:sensorgen.info/CanonEOS-7D-Mark-II.html この画像は、センサーの温度が約34°Cの
ときに撮られたものです

1
e
弊社のサイトを使用することにより、あなたは弊社のクッキーポリシーおよびプライバシーポリシーを読み、理解したものとみなされます。
Licensed under cc by-sa 3.0 with attribution required.